フレンチブルドッグひろば


入院しました。

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:体] 入院しました。 / midori 2015/10/9 12:45  [Edit] 
こんにちは、
ここに来るとほっとします。
皆さんの楽しいブログで心癒されている次第です。


私の家族はブヒ2匹と私の3人のみ。
今日1匹が入院しました。
予後はあまり良くありません。
頭がおかしくなりそうなほど心配で、
仕事も休み、何も手がつかない状態です。
あの子が死んだら私も死ぬかもしれない・・・。
物騒な思いが頭をよぎります。
身内もいないので、貯金などは
愛護団体に寄付して、もう1匹を引き取ってもらおう、
手続きはどうしたらいいんだろう・・・とか
漠然と考えてしまいます。

ブヒが死んでしまうなんて考えられません。
どうしたらいいのだろう・・・。
憂鬱です。

イラつく内容なのに読んでいただきありがとうございました・・・。

(1)
どん
2015/10/9 14:09
 [Edit] 
midoriさん
入院中のブヒちゃんとても心配ですね。
ブヒちゃんがいなくなってしまうかもしれない恐怖、とてもお辛いと思います。
わたしもいつかは必ず来るであろうお別れを考えると、生きていける気がしません。

愛をもって過ごした分、とてもつらい、ほんとうにつらいと思います。
でもmidoriさんは死んではいけません。
最悪の事態になってしまったとしても、もう1匹の大切なブヒちゃんがいるではないですか。

入院中で一生懸命闘っているブヒちゃんがmidoriさんと一日でも長く一緒に居られるように祈っています。

(2)
sa
2015/10/9 14:17
 [Edit] 
入院しているってことは、ブヒちゃんもがんばってるんですよね?
midoriさんもしっかりしてください!
もう1匹のブヒちゃんは、midoriさんと一緒に暮らすことを望んでいて、それが一番の幸せなんだと思いますよ(^^)

って書いてて、自分の子が同じ状況になったらどうなるのか…。
えらそうなこと言って、不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
ただ、がんばってるブヒちゃん、もう1匹のブヒちゃんの為にも気をしっかり持ってもらいたくて…。

(3)
midori
2015/10/9 22:22
 [Edit] 
どん様、ブヒのために優しいお言葉と祈っていただきありがとうございます。
9年一緒に暮らし、家族と言うより、すでに一心同体と言った感覚で、一緒に死んであげたい・・・とぼんやりと考えてしまいます。
いけませんね・・。

sa様 叱咤激励ありがとうございます。夕方面会に行ったら、よろよろ立ち上がり、私を確認すると、わさわさしました。
体力もないのに無理しなくていいのに・・。泣けました。
先生から「スタッフ数人からフードを少しずつもらって食べましたよ。
愛嬌振りまいてましたよ」と。うれしく思いました。

ブヒも生きるためにがんばっているのだから、私もしっかりしないといけないですね。
でも、いざブヒの事となると、不安でぐにゃぐにゃ
意志薄弱、この世の終わりのように感じてしまうのです・・・。

(4)
ナナママ
2015/10/10 22:04
 [Edit] 
midoriさん
大変ですね。入院で心が痛むことと思います。でも、入院できることはまだ回復の希望があるのでは?先生たちを信じて、そして何よりもブヒちゃんの生命力を信じてあげてくださいね。ご回復をお祈りいたします。

(5)
midori
2015/10/11 19:36
 [Edit] 
ナナママ様 励ましのお言葉ありがとうございます。ナナちゃんの闘病記を拝見させて頂きました。
天使の帽子をかぶり横たわるナナちゃんを見て号泣してしまいました。天使の羽を広げて、今にも飛び立っていきそうですね。

今日病院へ行ってきましたが、明日は自宅に連れて帰ろうと思います。
最後、できれば私の顔を見てもらいながら亡くなってくれればと・・・・。

(6)
ドリママ
2015/10/12 17:00
 [Edit] 
midori様
初めまして。
私も今年の7月23日に7歳の子リンダを見送ったんですが
癌宣告され闘病期間3か月半。
死ぬなんて考えられませんでした。
一生懸命頑張って頑張って・・・残念ながら力尽き・・・。
本当こんな状況なんて考えられなくって何が何だかわかりませんでした。
後悔しかなくって毎日自分を悔やみ、
ときには関係ない仕事や上司にまでも恨んでたりしました。
今でも思い出す度に泣いちゃってます。
私もいっそ死んでしまおうかって思ったりもしました。
でも我が家にはリンダの大好きなBOOがいてBOOのお世話はだれがするの?パパ?
でもごはんはママの担当だよね?
ママがいなくなったらごはんはどうするの?
BOOはリンダを失い今度私まで失ったら・・・BOOを私以上にさみしい思いを経験することをしていいのか?
そう思ったら全力で守らなきゃって思えるようになりました。
いつかは見送らなければいけない飼い主の宿命。
経験しないとわからないもんですが・・・。最初からそんなことを考えて飼ってる飼い主さんはいないと思います。
でもまだ今病気と闘ってる。midoriさんが支えなきゃ。最初からあきらめないで。私も応援してます。
気持ちは通じますよ。
もしその病気が厳しい病気であろうとも最後まで愛BUHIちゃんへ安心させたケアをしてあげることが後々自分自身心救われます。
何かありましたらいつでもおっしゃってください。

(7)
midori
2015/10/12 21:37
 [Edit] 
ドリママ様
優しく力強いお言葉ありがとうございました。
ドリママ様のブログはよく拝見させていただいています。
ブヒと動物達との戯れる姿が微笑ましく、このご夫婦は
動物の命に対して人間となんら差別のない思いを抱いて
いらっしゃるのだと感じておりました。
7月23日のブログは胸のつまる思いで読ませていただいたのを
覚えています。普段臆病がうさちゃんが飛び出してきたのは
何かを察したのでしょうか?印象深く覚えています。

9年前母が亡くなり、母の化身として初めて迎えた犬。母の名前を付けています。大事な大事な家族です。

まだ途方にくれて、オロオロ、メソメソしてばかりですが、ブヒが安心して療養できるように心の準備をしなければいけませんね・・・。

応援ありがとうございます。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ