フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
短頭種の飛行機利用
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/10/13 12:15 [Edit] | |
はじめまして。フレブルとボステリを飼っている者です。来春、引っ越しの為、沖縄に帰る予定です。飛行機での死亡などがあるのを知り、どうやって帰ったらいいかとても悩んでいます。車で鹿児島まで行き、フェリーで沖縄まで長時間の旅もかなりワンコ達には負担です。誰か、ベストな方法があれば、教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 |
(1) おっぴー |
2015/10/13 20:24 [Edit] |
|
選択と致しましては、ANAでは6月1日〜9月30日の夏季期間以外(と言いましても出来るだけ寒い時期)、またはマリックスラインのクイーンコーラルプラスでのペットルームになろうかと思います。 どちらにしてもキャリーでの移動を慣れさせる事、飼い主の姿が見えなくとも興奮させない事、前日から食餌を与えない事等、細心の注意が必要です。 |
(2) 由扇 |
2015/10/14 9:09 [Edit] |
|
こんにちは。 私は3年前の3月末に沖縄→宮城間の飛行機に当時4歳のフレブルを乗せましたが死なせてしまいました。 医者に見せたところ、「怖くて興奮しての熱射病、そして熱射病により気道がふさがれての窒息死ではないか」と言われました。 これまで何回も飛行機に乗せてましたが、環境が変わってすぐ乗せてしまったせいなのか(先住犬が亡くなったばかりでした)、怖かったのだと思います。 ですので、私としては、長時間の移動でしんどいとは思いますが、鹿児島まで車で移動して、鹿児島からはフェリーで来る方がいいと思います。 まだ犬と一緒にフェリーに乗った事がないので、 客室で一緒に過ごせるのか貨物室に置きっぱなしになるのかなど詳しい事は解りませんので、そのあたりは事前に詳しく調べた方がいいと思います。 どうしても飛行機でということであればおっぴーさんのアドバイスの通り、移動を慣れさせておく事、食事の制限などして乗せるか、獣医さんに睡眠薬をもらって搭乗前に飲ませて眠っている間に移動するという手もあるようですよ。 |
(3) ハピ |
2015/10/15 15:30 [Edit] |
|
こんにちは、元那覇市民です。 沖縄から引っ越す際にマルエーフェリーを那覇〜鹿児島間利用しました。10年近く前のことなので記憶も曖昧&情報も古く条件が変わっていて参考になるかわかりませんが・・・ 私自身、飛行機と違って長距離フェリー(25時間位?)に乗ったことがなかったし当時は今ほどネットに情報もなかったのもあり未知のことでとても不安でした。 乗船する際は一緒に船に乗って船員さんの案内の元、ペット室まで飼い主が連れて行って持参したケージに入れる形だったので荷物扱いされずにホッとしたのを覚えています。 飼い主の船室と別々でしたが、ペット室にエアコンも流し台もありご飯やトイレのお世話も様子を見に行くことも夜間以外は自由にできました。 乗船中は預けてる車に行くことはできないので忘れ物ないように注意です。 船内を歩かせたりはできないし飛行機に比べ何倍も時間もかかるのでラクな移動とは言えませんが、ワンコの様子を自分の目で確認できるフェリーにしてよかったです。 移動手段については獣医さんにも引越しがわかった時点で相談しました。引越しは数日前から荷物整理で家の中の様子も変わり飼い主も片付けに準備・手続きでバタバタ忙しく余裕がない状態を見て体調を崩す子が多いそうです。 体調不良・精神不安定の状態での飛行機搭乗は高リスクだから日程的に余裕があるならフェリーがいいよと薦められました。 昔の情報なので条件が変わっている可能性もあるので確認してください。 『マルエーフェリー・犬・沖縄』などで検索すると乗船したかたのブログが数件ヒットするので参考になると思います。 |
(4) ベス |
2015/10/16 17:24 [Edit] |
|
皆様、丁寧なお返事ありがとうございました。由扇様、愛犬を亡くされて、ショックだったでしょうね…やはり、飛行機での引っ越しは諦めました。色々調べてみると、ペットタクシーというのがあり、家から鹿児島まで車で運んでくれる業者があるようです。飼い主も同乗していいらしいので、検討中です。鹿児島からはオッピーさんのいうように、クイーンコーラルプラスで沖縄まで船旅しようかと思います。ゲージでの生活をしていないので、すぐにでも購入して慣れさせようかと思います。ハピさんがホッとしたと言われているので、私も少し安心しました。本当に、ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |