フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
食道裂孔ヘルニア
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/10/15 18:29 [Edit] | |
我が家のブヒ、♂1歳のブリンドルです。 前日、気管支炎でレントゲンを撮って《食道裂孔ヘルニア》と分かりました。 胃の一部が肺に出っ張り、輪をかけてかなりのショートボディで首からの背骨が驚くほど角度がついていて、来月、大学病院へ検査へ行くことになりました。 この背骨だと手術の間、仰向けに耐えられるか?など精密検査をします。 今のところ、吐き戻しは頻繁にしますが、食欲旺盛、元気いっぱい…小さめの9.4kgですが痩せてもいません。 この手術は、開胸などもあり得るとても難しい命に関わる手術と聞いています。 目の前が真っ暗になりました。 こんなに元気なのに… 食道裂孔ヘルニアの情報があまり無いので、どなたか経験されている方はいらっしゃいませんか? 術後の経過など、何でも構いませんので、教えて下さい。 日中、仕事なので、お返事が遅れる事もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 |
(1) ボルトジャマイカ |
2015/10/15 20:27 [Edit] |
|
ともりんさんへ 大丈夫ですよ!!とは軽々しく言えないですが 我が家のボルトも食道裂孔ヘルニアを経験しました。 ショートボディで現在体重7.8キロ。 生まれた時にあまりに小さすぎて 内臓が体に収まらず 妊婦さんのように飛び出て産まれてきました。 その内臓を、体の中に戻す手術を4ヶ月の時に ブリーダーのほうでやってもらったのですが 手術がいい加減で、その内臓を戻した時に 食道裂孔ヘルニア、横隔膜ヘルニアを起こしたようで 8ヶ月の頃に別の病院にて手術。 当時は、情報もなく、食事をしては吐くという状態に 途方にくれてました。 手術も、難しい手術なので もしものことを考えといてくださいとも言われ 長い手術も、隣の待合室で待機してくださいともいわれました。 手術からもう6年も経っていて いま現在、7歳。 元気です! たまに ヘルニアの後遺症( 2度も開腹手術で癒着)で 吐くことはありますが 普通に生活していますよ(・◇・) |
(2) ともりん |
2015/10/15 21:30 [Edit] |
|
ボルトさん ありがとうございます。 実は、昨日ボルト君のブログを見つけて、7歳を迎えている事を凄い励みにしていました。 コメント頂けるなんて…本当に嬉しいです。 ボルト君、生まれてからたくさん頑張って今があるのですね… ご家族の皆さんもご苦労をされたと思います。 同じ境遇を経験された方のご意見が何よりも心強いです。 |
(3) ともりん |
2015/11/13 7:56 [Edit] |
|
ボルトさん 昨日、やっと大学病院でしたがCT MRI 内視鏡の検査を終えました。 手術はやったほうがいいとの見解でした。 緊急ではないので、その症例をやった事のあるお医者さんを探したいと 思っています。 ボルトさんが手術をした病院を教えてもらいたいのですが、本当に勝手なお願いですみません。 |
(4) ボルトジャマイカ |
2015/11/13 20:03 [Edit] |
|
ともりんさん すみません。わたしインスタやってなくて 探してみたのですが ちょっとわからなくって。 多頭飼いさんですか? ボルトが手術した病院は ほんとに町医者みたいなかんじです。 当時担当してくださった先生も もしかしたらいない可能性もあって・・・ |
(5) ともりん |
2015/11/13 22:16 [Edit] |
|
ボルトさん ありがとうございます。 はい、多頭飼いです(^。^) 早速、お返事頂いて嬉しいです。 ボルト君を励みに、色々調べてみます。 |
(6) ボルトジャマイカ |
2015/11/14 7:31 [Edit] |
|
ともりんさんのインスタ 名前がわからなくて 探せなくなってしまいました。すみません( 涙) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |