フレンチブルドッグひろば


肉球がヌルヌル、、、

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 肉球がヌルヌル、、、 / モン 2007/11/6 20:14  [Edit] 
4才♂ブリンドルを飼っています。
最近なのですが、お散歩から帰り、足をぬるま湯で流している時に気付いたのですが、肉球の所々がヌルッとしているのです。全体ではなくほんの一部分なのですが。
初めは、道に落ちているツバとか踏んじゃったかな〜と思ったのですが水で流してもなかなか落ちなくて、なんか肉球からヌルヌルしたものが分泌されてるみたいなのです。
目にみえて怪我もなさそうにみえるし、ビッコしくわけでもないので血液でもなさそうだし、なんなんでしょうか?
ご存知の方、また同じ経験のある方意見を聞かせてください。

(1)
コテまま
2007/11/7 19:42
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんばんは。
肉球の硬い所からですか??

以前皮膚の悪い子が脂漏気味で足の裏や(肉球の間)
表の指の間から油が多く分泌されて白っぽい油分が出て
ヌルっとした事がありましたが硬い所からは出ておりませんでした。

元々犬は肉球の間などから汗をかきますし・・・

後は舐め過ぎで涎が付着してると
多少はヌルっとするかもしれません。

(2)
モン
2007/11/7 21:02
 [Edit] 
返信ありがとうございます。
肉球の硬い所からなのです。
ウチの子は脚をあまり舐めたりしないし、脂漏症という診断もうけたことがないので、、、ほんとなんなんでしょうかね〜。
まあ、これといって元気そうなので大丈夫なのですが。
ミステリーです。
コテままさんありがとうございました。

(3)
ぼんそ
2007/11/8 1:57
 [Edit] 

画像クリックで拡大
わあ・・思い出しました!
うちもありました お散歩を始めたトキです
洗っても完全に落ちなくて
特にキズはなく どこから出てくるか分からない・・
お散歩帰り・・
うちは1週間くらい気にして よく洗い続けるだけでした
自然になくなったので そのコトは今まで忘れていました!

そのあとに
ツメとの間にあたる皮膚が固くなって歩くと痛み
歩行が不規則になったり
肉球さん達が割れたりしました
ヌルヌルは何かのサインだったかもしれません
今は舐めても安心の蜂蜜クリームをつけるくらいです

多分同じ症状だと思いますが うちは自然に治ったので
もししばらく清潔にしても続くようなら病院に行くのがよいですねん
でも4歳なのですよねん うちとは違うかなあ・・

答えになっていないでしょうか ごめんなさい!

(4)
モン
2007/11/8 14:11
 [Edit] 
ぼんそさんこんにちは。
そうです!たぶんそれです!!
肉球が弱ってるサインかもしれないですね。実はうちの子は今までパッドクリームなるものを一切塗ったことがないので、それもいけないのかな〜と思いました。
肉球ケアもきちんとしていこうと思います。
ありがとうございました!

(5)
ブルルッチ
2007/11/8 22:26
 [Edit] 

画像クリックで拡大
モンさん、こんばんは。
もうすぐ2才になるブリンドルを飼っています。

モンさんの質問とまったく同じ疑問を持っています。
散歩中にツバでも踏んだのかな、と思っていたこともいっしょです。

散歩の後、シャワーで足の指の間を洗っていると、たまにぬるっとします。しっかり洗ったつもりでも、タオルで拭いているときに、透明で粘着質のものが指の間に残っているのを見つけて、もう一度風呂場に戻ったこともあります。

素人の感覚としては、内部から分泌されているように思えます。涼しくなって、ぬるっとしたものを感じる頻度が少し下がっているような気もするので、ばんそさんの言うように、何かのサインか、肉球を保護する成分なのかもしれないですね。

参考にならなくてすみません。同じことを感じている人がいたのが嬉しかったので書き込みしました。

ホント実際のところはどうなのでしょうね? 本当のことが知りたいものです。
ちなみに、うちのはアレルギー持ちです。肉球の状態はそれほど悪くありませんが、今度病院へ行ったら、獣医さんにアレルギーとの関連も聞いてみます。

(6)
モン
2007/11/8 23:05
 [Edit] 
ブルチッチさんこんばんは。
なんとなく心細くなっていたところでした。わかりました?
私としてもとっても嬉しかったのです!
肉球ヌルヌルの謎を解明しましょう!
私も今度病院へいく機会があれば聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

(7)
ブルルッチ
2007/11/25 10:48
 [Edit] 

画像クリックで拡大
モンさん、こんにちは。
昨日、病院へ行く機会があったので、肉球のヌルヌルについても聞いてきました。

「ヌルヌル」ときいて先生は化膿しているのでは? と考えたようですが、脚の裏に傷口などがないため、おそらくそんなに悪いものではないと言っていました。
脚の裏は犬が唯一汗をかくところで、確実なことは言えないが、汗の成分や油分が水と混ざることでぬるっとした感触になったのではないか、とのことでした。

先生もそんなことを聞かれたのは初めてみたいでした。おそらく、目に見える外傷がなければ心配はないと思われます。
でも、正直言うと、ぼくも女房も、先生の知らない特別な分泌物なのではないか、という気持ちが残っていて、新しい情報が入ることを期待しています。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ