フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
血尿 嘔吐
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/2/22 13:45 [Edit] | |
クリームの♂1歳9ヶ月とフォーンの♂9ヶ月の多頭飼いをしています。 昼過ぎ頃フォーンの方の子がおしっこするときに なかなか腰をあげないのでキレが悪いのかな〜と 見ていておかしいと思いおしっこを見ると血が混ざっていました。。 朝のおしっこは普通にしました。 その後は元気はあるものの おしっこするときに違和感があるのか 座っているような?しゃがんだような体制で ちょろちょろっとおしっこを出します。 それを何度か繰り返します。 おしっこが気になるのかあまり動きません。 その後嘔吐しました。 嘔吐した後はお兄ちゃんと走り回っていましたが おしっこの違和感があると停止して元気がないように見えます。 病院に電話して午後から連れて行くのですが 膀胱炎でしょうか? 心配で心配で。。中毒になるようなものは食べさせていません。 皆さんなにか知っていることがあれば是非教えてください。。 今は寝ています。 |
(1) ドンママ |
2016/2/22 19:25 [Edit] |
|
心配ですね。多分、膀胱炎かと・・・。我が家のフレブルも2度ほどなりました。尿検査をしてもらって、菌の種類を特定してそれに合った薬を処方されました。病院へ行かれるのが一番かと思います。早く良くなりますように。 |
(2) syk22 |
2016/2/22 23:59 [Edit] |
|
ドンママさん お返事ありがとうございます(*‘ω‘ *) 病院に行ったらやはり膀胱炎でした。。 注射してお薬をもらいました!! 早く良くなってほしいです!! 本人はいつもよりは元気がないような気がします。 膀胱炎になると残尿感があるからおしっこするときとか 痛いのでしょうか?しゃがんでそこらへんでおしっこします。 キレが悪いのかずっとしゃがんでます。 なんだかしんどそうです。。 治るまではこんな感じでしたか? |
(3) ドンママ |
2016/2/26 19:45 [Edit] |
|
留守をしていたのでお返事が遅くなりました。やはり膀胱炎だったのですね。我が家の場合、最初は一般的な抗生物質を処方されたのですが、菌の種類を特定する検査をした結果お医者さんから、電話で薬を変えると言われ別の薬を処方され、直ぐに良くなりました。元々ストラバイト尿石症があったので療法食と毎月尿検査をしていました。とにかく冬場は水をあまり飲まないので一杯飲ませるようにと言われています。早く良くなるといいですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |