フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
膵炎について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/3/22 12:07 [Edit] | |
みなさん、こんにちは。 9歳オスのジョジョままです。 昨日の日中はとても元気でしたが、、 昨夜中から、嘔吐があり、下痢をしだしました。 帰宅後に病院をと思ったのですが、朝も吐いたので 午前中に病院に連れて行きました。 採血の結果は一部高いところもありましたが 気にするほどではありませんでした。、一点気になる事があると 言われたのが膵炎の可能性があるとのことです。 まだ、そちらの結果は出ていないので何とも 言えませんが、もし膵炎で、軽度なら、通院でとのことですが 重度だと、入院って事も、、、っと言われました。 膵炎にかかったことがある、お母さん、なにか、詳しいかた ご教授いただけないでしょうか? 心配で仕方ありません。 |
(1) 大五郎姉 |
2016/3/22 18:36 [Edit] |
|
11歳の♂のフレンチの大五郎と暮らしています。 昨年、10歳のときに膵炎になりました。 元気で食欲もあったのに、突然、軽い嘔吐と下痢をしたので、 胃腸炎かなと思い病院に連れて行ったところ、 検査の結果「膵炎」と診断されました。 大五郎には、他にも持病があり、今まで2度手術も経験していますが 入院したこともなく、留守番もまったくない生活をしているので、 精神面を考慮して、入院はさせずに 最初の約2週間の間は、1日2回の通院して、点滴治療をしました。 以前は膵炎の治療は絶食が主流だったそうですが、 今は、食欲がある場合は低脂肪食を少しずつ食べさせたほうがいい との事でロイヤルカナンの消化器サポート(低脂肪食)を 少しずつ食べさせるように病院の先生からの言われました。 うちの場合は、かなり厳しい状態の膵炎で、 どんどん衰弱していったのですが、 なんとか、良くなってくれました。 今では庭を走ったりするまで元気に回復しています。 だから、ご心配でしょうが、もし、膵炎との診断結果が出ても あまり落ち込まずに 『絶対によくなる!もう一度元気にして見せる』 と気合をいれて病院の先生とよく治療法について相談して ジョジョくんのために頑張ってください。 |
(2) ジョジョ |
2016/3/22 22:21 [Edit] |
|
大五郎姉さん コメントありがとうございます。今朝と今晩と2回病院へ連れて行き、点滴をして 参りました。今朝よりは元気になっており少しだけホッとしてます。 1日気がかりで仕事も手につかず走って帰ってきました。 先生も朝より良さそうなので、連れて帰っていいとの事、今は疲れたのかぐっすり寝ています。 やはり自宅の方が安心しますものね。 明日、検査結果と再診の為病院へ行きますが、とにかく元気になってもらうように 頑張ります!!!!!! 今日1日は絶食ですが、、明日ご飯を欲しがるようだったら、大さじ一杯くらい 食べさせていいと、病院食をいただいてきました。同じ消化器サポートのものです。 明日の結果はやはり不安ですが、、、コメントを読んで安心したのも事実で ほんとありがとうございます。 大五郎君も元気で何よりです。いつまでもお二人仲良くいて下さい。 私もジョジョが居ないとダメなので、大切に愛情を注ぎます♡ |
(3) ルナママ |
2016/3/27 19:39 [Edit] |
|
うちは7歳の時に膵炎になりました。夜中の3時頃に吐き、トイレに行きたいよと言うので、外へ連れて行くと最初は普通で途中から下痢、胃腸炎と思いましたが、それから1時間毎に行きたがるので連れて行くと今度は薄いピンクの泡便。これは伝染病ではと心配でしたが、検査の結果は膵炎でした。 かかりつけの病院は1日1回の点滴でした。飲み薬はなく、4日ほど毎日点滴に行きました。それに血液検査で毎日血を抜くので先生を元気になると噛もうとするので、困りました。ご飯が食べられるようになるまで・・・。元気が出てきてもドッグフードは食べないので、こっそり牛肉(赤身)をやると食べたので、それからは静脈注射と薬にフードも療法食のサンプルをいただいてロイヤルカナンを食べたので、ロイヤルカナンになりました。もう一つはサイエンスダイエットだったと思います。ロイヤルカナンの消化器サポートです。そのままだと食べないので、ふやかしてやっていました。それに茹でたささみ(茹でた後すぐに洗って油を落とします)をみじん切りにして混ぜると食べました。(鶏味がすきなので) 先生からの注意で油もの禁止でチーズのオヤツとかはダメ。この油禁止を守っているためか?その後はなっていません。 完治するまで結構日日が掛かりましたが、治りました。 ジョジョさんもいつまで続くのだろうと心配になると思いますが、治りますからがんばってください。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |