フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
小旅行、お出かけ、キャリーグッズ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/3/23 12:25 [Edit] | |
5歳♀(10キロ)のクリームを飼っています。 涼しいこの時期にと、家族で一緒にお出かけする機会が多くなりました。でも、10キロを抱えて移動するのは結構大変です。 移動のとき、フレブルが歩けないとき、皆さんどうされてますか? バック、キャリーケース、フレブルに負担が少ない便利なものがないか探しています。 電車での移動 車内での移動 歩いての移動 |
(1) くっきー |
2016/3/25 18:23 [Edit] |
|
こんにちは、7kgの♀ブヒです。 カート・斜めかけバッグ(底板あり)・スリング(底板なし)・リュックを持っていますが、斜めかけバッグが一番使用率が高いです。 スリングは足元が不安定で腰に負担がかかると聞いてから使っていません。 ブログなど見てるとカートでお出かけされてる方が多いので便利そうと思い購入しましたが、いつもは気にならない歩道の段差や凸凹が案外大変だったり、ペット可のレストランでも通路が狭いと邪魔になってしまい私は使いこなせていません。一応、車で出かけるときはいつも持って行ってます。 バッグ類に比べてコットの広さもあるし荷物も積めてイイ所もあるので使い方・行き先次第ではとっても便利だと思います。 斜めかけバッグは普段の散歩でも歩かなくなったときやお店に入る時、蓋をすれば電車・バスもOKのものなので日ごろから使っています。 顔出しで使用は大丈夫でも蓋を閉めると熱がこもりやすく、電車利用では気温15℃位から保冷剤が必要となります。なので電車の場合は短時間&涼しい季節向きです。 抱っこするのに比べてかなりラクですが、長時間になると肩と背中にきます。 リュックは両サイドがメッシュになっているので、斜めかけバッグに比べ熱がこもりにくいので、フレブルが普通に散歩できる位の陽気まで電車・バスでも大丈夫です。ただ、背負う・降ろす際に1人では水平を保つのが難しいので2人以上での使用がいいと思います。 性格と慣れもありますが、どの移動手段でも嫌がらずに入ってグーグー寝ていますので特にストレスがかかるものはなさそうです。 |
(2) キャリーグッズ |
2016/3/28 12:31 [Edit] |
|
詳しいアドバイスどうもありがとうございます。 底板あり斜めかけバッグ良さそうですね。電車もそのまま乗れそうですね。早速、探してみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |