フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
シュウ酸結石のための食事
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/4/24 10:27 [Edit] | |
うちのフレブルがシュウ酸結石があるとの診断を受けました。 当初多少の血尿が見られましたので、おしっこの検査を受けました。検査では、シュウ酸結石があるとのことでした。詳しい検査は(うちのブヒが暴れまわるために)全身麻酔になってしまうので、12歳という高齢を考えると獣医師もあまり乗り気ではなく、私たちもそれに同意です。 ところでu/dを食べるようにと指示されたのですが、全く食べません。 今までドッグフードを食べたことがなので、何か手作りでシュウ酸結石をひどくしないようなものはないのかと考えて色々調べています。 同じようなご経験をなさった方がいらっしゃれば、アドバイスをいただければ幸いです。 絶対処方食を食べなければならない!!というようなご意見は募集いたしておりませんので、ご遠慮お願いいたします。 手作り食を続けていらっしゃる方からのアドバイスをお待ちしています。 |
(2) ちはる |
2016/4/25 21:40 [Edit] |
|
こんばんは。先代のブヒ♂がシュウ酸結石でした。 処方食を3ヶ月食べ続けてましたら ある日突然顔中が、ねちゃねちゃになって即刻止めました。 うちがシュウ酸結石にさせてしまった理由は、 野菜の与えすぎによるものでした。 処方食中止後は水分を沢山摂らせるために、 鶏ガラ等のスープをよくあたえてました。 シュウ酸結石は尿で流して改善していく様です。 ありきたりなコメントで失礼しました。 |
(3) yanto |
2016/4/27 9:25 [Edit] |
|
ちはるさん コメントありがとうございます。そうですよね、やっぱり水分が一番いいのですよね。 うちもなるべく水がとれるような方法を試しています。 また、膀胱の炎症を抑えるのには、りんご酢がいいと書いてあったので、水にスプーン一杯のりんご酢を加えるようにしました。 処方食は食べていないのですが、phは下がっています。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |