フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレンチブルドッグの値段が安い場合と高い場合の違いは何ですか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/5/31 1:12 [Edit] | |
はじめまして! フレンチブルドッグは安いのは120000円から高いのは450000円としますが 値段の差は何でしょうか? 血統や健康の違いでしょうか? |
(1) ぱぴこ |
2016/5/31 8:52 [Edit] |
|
親がチャンピオン犬 鼻などの色が欠けてる ペコなど身体上の問題 お店の場所 などなど |
(2) フレブルファン |
2016/5/31 10:45 [Edit] |
|
スタンダードなフレブルはお高いと思います。 前足の付け根の肉付きや骨格のしっかりした子は高いような気がします。 |
(3) shii |
2016/5/31 11:46 [Edit] |
|
はっきりいって、ペットショップの値段はあてになりませんよ。 高いところは、儲けるために高いのはよくあることですから。。。 |
(4) 太郎 |
2016/5/31 13:29 [Edit] |
|
ペットショップ購入ですか? 店頭生体販売でフレンチを迎えるのは避けた方がいいです。 ペットショップに犬をおろす業者は、ほぼ100%パピーミル業者です。 粗悪な環境で栄養状態の悪い両親から産まれた子は、残念ながら健康であるわけがないです。 クリーム×クリームなど、遺伝的にやってはいけない掛け合わせもやっています。 信頼できるブリーダーから迎えてください。ネットの評判ではなく、犬舎へ足を運んで親犬も見てください。 ブリーダーとは名ばかりの所もありますが、犬舎見学で素人でもわかります。 価格はたしかにピンキリですが、生涯かかる医療費を考えれば最初の45万は安かったということもあります。 ただ恐ろしいのは、不健康で骨格も悪いのに40万オーバーで売っている子達も多くいるという事です。 特にパイドは、柄が綺麗に出ているだけで高くなります。 店頭生体販売がなくなって、気軽に犬を飼う人がいなくなって、パピーミルも廃業して欲しいでので、長々書きました。 |
(5) ないお |
2016/6/1 11:05 [Edit] |
|
ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |