フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルとアジリティ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/10/14 11:59 [Edit] | |
7ヶ月になる男の子です。 人も犬も大好き。大らかな性格で好奇心旺盛。 やせ型で飛んだり走ったり得意です。 生後5ヶ月より週に一度、日帰りトレーニングへ行っています。 先日、トレーナーさんより「お宅のわんちゃんは運動能力が高く物怖じせず物覚えもいいので アジリティのトレーニングをして、競技会へ出ませんか。」と言われました。 日帰りトレーニングではしつけの他に運動として簡単なアジリティの真似ごとをしていたようです。 ネットで調べるとフレブルとアジリティというのはあまり情報がなく、トレーナーさんもフレブルが アジリティの競技会へ出るのは珍しいとおっしゃっていました。 能力があるなら出来るだけさせたいという希望がありますが、短鼻のフレブルは暑さに弱く 運動もほどほどにという認識があるので迷っています。 アジリティの経験のある方また辞めた方が良いとのご意見などありましたらよろしくお願いします。 |
(1) さち |
2016/10/14 17:18 [Edit] |
|
ウチの子も瘦せ型&足長タイプで走ったりするのが得意です ちゃんとしたアジリティ施設ではないんですが、 散歩の時に道路にあるフェンスやロープなどを飛び越えたりしていました 本人が喜んで飛ぶのでさせるがままにしていたんですが、 フレブルってヘルニアになる子が多いですよね 骨格的にそういうのに向いてるのかな?ってちょっと怖くなってしまって。。。 後で後悔してもイヤなので止めさせました 近所にフレブルちゃんは沢山いるんですが、 ウチの子みたいなタイプの子はいないので誰かに相談したわけではないです あくまでも私の独断なので参考にはならないと思いますが、 福太郎母さんも十分注意して遊ばせて下さい |
(2) ブルドッグファン |
2016/10/14 18:18 [Edit] |
|
福太郎母さま こんにちわ! うちの子も、足長細めで運動神経も良く、アジリティに夢を抱いて訓練させたい!と思っていました。 私が通わせたかったアジリティ教室は前もっての基本訓練が必要だったので、先にそちらの基本訓練をして、家庭犬訓練試験の初級に合格し、さあーいよいよだぁと思っていたら、 ひざ関節のはまりが悪い事がわかりました。 生まれつきではないので、にーさんフレブルとワンプロ中にでも外れてしまったのかと思います。 獣医さんに、アジリティをやらせたいんだけど…と相談した際に明らかになった事ですが、 そのまま生活させる分には問題ないけれど、アジリティで激しく動くのは勧められないと言われました。 福太郎母さまも、一度獣医さんにひざ関節のはまり具合だけは診て頂いてはいかがでしょうか? きちんとはまっていれば、不安なくやれるでしょう。 また、ひざ関節はいつ外れるやもわかりませんので、(飼い主には気がつかない事がほとんどです)定期的に、狂犬病の注射の時でもはまり具合を確認して貰うと良いと思います。 因みに、外れると2度と元には戻りません。 アジリティ…羨ましいです。 楽しくやれると良いですね… |
(3) 福太郎母 |
2016/10/15 1:20 [Edit] |
|
貴重な体験談またご意見をありがとうございます。 さちさま フレブルの子犬を家は迎える際、ネットでいろいろ調べて「ヘルニアの子が多い」という事は知っていたのですが、さちさまのご意見をうかがい自分がいかに無頓着であったのか考えさせられました。 うちの子がリビングで走り回りソファから飛び降りても平気でいました。 ブルドッグファンさま 実際にアジリティに挑戦された体験談はとても参考になりました。 激しい運動でひざ関節のはまりが悪くなる事があるのですね。 熱中症で倒れるくらいの事しか考えていませんでした。 フレブルの飼育は初めてで、意外に運動能力が高くまた頭もいいので びっくりしています(親ばかです。すみません。) トレーナーさんがとても良い方でうちの子もトレーナーさんの事が大好き で喜んでトレーニングへ通い元気で走り回っているようです。 能力があり本人(犬?)が喜んでいるのなら出来るだけさせてやりたいと 思っていましたが、アジリティで病気やケガになるなら本末転倒ですね。 ヘルニアやひざ関節を含め、獣医さんやトレーナーさんと相談しつつ どうするか決めたいと思います。 身近にフレブルを飼っている人がおらず相談できなかったのでお話しが 聞けて大変うれしかったです。 ありがとうございました。 福太郎母 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |