フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ゲージに入れると鳴きます
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/3/4 23:52 [Edit] | |
6ヶ月になる男の子を飼っています。 お留守番と、夜寝る時はゲージに入れているのですが、夜はゲージに入れても鳴かないのですが、昼間お留守番の時にゲージに入れると、ものすごい鳴き方で鳴きます。 無視をしてると、しばらくすると鳴き止むのですが、後ろ髪ひかれるので、出来れば鳴かないでもらいたいのですが、どうしたらよいでしょうか? |
(1) emi |
2017/3/5 2:13 [Edit] |
|
我が家にも6ヶ月になった男の子が居ます(^-^) 私も寝るとき・お留守番時はケージ内です。 ケージは、リビングに有ります。 夜寝るときは、確かに鳴きません! そしてお留守番時にケージに入ってもらうと鳴きます! 何か方法は内かと考えた結果我が家では お留守番ギリギリまでケージのそとで自由にさせ お留守番直前にケージに入ってもらい ベットヘ誘導し 『おやすみ』 っと夜寝るときと同じように声をかけ暗くします。 玄関でもたもた私がしててもなき声は、聞こえてこないのでおやすみモードになってるのかなっと思ってます(^-^) 参考になれば嬉しいです(*´∀`) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |