フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
オシッコがトイレからはみ出す
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/3/21 0:08 [Edit] | |
6ヶ月になるブヒを飼っています。 トイレはちゃんと出来ていたのに、最近になって、トイレトレーに前足だけを乗せて、後ろ足は乗せないでオシッコをしてしまう為、オシッコがはみ出して床にもれてしまいます。 トイレが汚いから嫌なのかと思い、シートは一回一回取り替えて、トイレも綺麗に拭いているのに、ちゃんとしてくれません。 ウンチの方は、ちゃんと出来るのですが… どなたか、同じ様な思いをされた方、良いアドバイスがありましたらお願い致します。 |
(1) ぶぅ |
2017/3/21 10:31 [Edit] |
|
うちも、そのぐらいの月齢の時、 いきなりトイレの横でしたり自分の寝床でしたりしだして突然どうしたんだろうと思ってたのですが どうやら反抗期だったみたいです(笑) うちの場合は軽く叱ってケージに入れるようにしたらすぐにやらなくなりました。 もしかしたらトイレのサイズは小さくなってませんか?? |
(2) みんみん |
2017/3/21 10:54 [Edit] |
|
ぶぅさんありがとうございます。 トイレは、ワイドサイズを使っています。 |
(3) emi |
2017/3/22 0:52 [Edit] |
|
みんみんさん うちもまったく同じ悩みです‼ 7ヶ月になった男の子ブヒです。 レギュラーサイズを使っていたのでトレーが小さいのかと思いましたがうんちの時はしっかりとトレーの上でくるくるしてちゃんと出来ます。 おしっこの時だけ前足を乗せるだけで満足のようでお掃除困ってます(涙) シートを食べるこなので ケージの出入り口にはバスマットを敷いてます。 おしっこをしに部屋に行こうと向かったら 『ハウスハウス』 っと連呼すると中でキチンと出来ます。 出来たときにごほうびをあげるようにしたら成功率が上がってきました(^-^) もうしばらく続けたいと思います☆ |
(4) サクライロ |
2017/3/22 8:27 [Edit] |
|
みんみん様 うちも同じです。 もうすぐ6ヶ月になる女の子てす。 できるときはできるのですが 手前でしたり、全く違う場所でします。 私たちのベット下にウンチもします。 いつか直るかとシートをひいてますが 困り果ててます。 トイレが狭いとかもあるのでしょうかね… なにかいいアドバイス うちも知りたいです。 |
(5) みんみん |
2017/3/22 8:49 [Edit] |
|
サクライロさん、こんにちは。 そうなんですね! 同じ悩みを持つ方がいて、嬉しいです。 失敗するのは仕方ないと思うのですが、いつか出来る日が来るのか、とても不安です。 どうしたら良いのか、悩みすぎて疲れています。 |
(6) ルナママ |
2017/3/22 18:01 [Edit] |
|
家の女の子も6ヶ月ぐらいでちゃんと出来ていたのが、人工芝を車の下に敷いていたら、その上でしかしませんでした。片付けるとトイレでしたのですが、怒ったり、不満があるとわざとにトイレの横にしたりしていました。それとトイレが玄関口だったので、奥のガレージの方へ徐々に移動させたら、1mぐらいで元トイレのあった位置にやるようになって、トイレを元の位置に戻しました。どうもそこが家の子のテリトリーの境界らしいです。 トイレはワイドでもレギュラーでも後ろ足だけ入れてするので、ワイドは仕舞っています。 トイレをわざと外す時は黙って片付けています。(なにに怒っているか大体分かっているので) もう11歳ですが、今でも怒ると「私は怒っている」とわざとやります。ただし、どこでもやるわけではなくトイレの脇にやります。 自分のベッドとかは汚したくないのでやりません。 成功するとおやつをやっているので、おやつがほしくなるとやって、ホラできたよと言いに来ます。 普段ちゃんと出来ているのでしたら、何か不満や怒りがあるのではないでしょうか? |
(7) 竜君ママ |
2017/3/23 16:35 [Edit] |
|
こんにちは^_^ もうすぐ10カ月になるブヒ男の子です。 うちも10日ほど前からいきなり外すようになり、今更?!とショックで(;o;)色々と検索しトイレをケージイン(トイレのテリトリー?確保)したところ、ここ2.3日は全て成功してます^_^ 普段はお留守番以外はフリーで過ごしてます。 まだまだ油断禁物ですが試せる事はなんでも的な感じで育犬中です。 |
(8) OSAKA |
2017/3/24 23:42 [Edit] |
|
こんばんは。 うちの子もみんみんブヒちゃん同様、はみ出しおしっこが続き 本当に大変でした。 藁にもすがる気持ちで覘いた掲示板のアンケートでは ほとんどの子が1歳前後で100%トイレの習得できているー!と集計されていて とても焦った記憶があります(苦笑) 特効薬のようなアドバイスではないので恐縮ですが 留守中もケージには入れず、淡々とこぼれたおしっこを拭き 上手にできたときは褒めちぎる、というルーティンワークを日々こなし 月日が経つのを待ちました。 1年と半年が過ぎた頃には100%トイレ内でするようになったと思います。 月日が経つのを待つ、という解決方法は 飼い主さんたちの生活スタイルによってそれぞれ限界があるとは思いますが そのほかの幼犬期特有の困りごとは意外と 時が経つことで解決された事が多かったように思います。 100%上手にできるようになる直前までは 「まあもう、上手に出来なくてもいっか」と言いながら 犬のほっぺたをビローンと伸ばして笑う、みたいな感じになっていたので その頃には気持ちの持ちようでしょうか、少し楽になっていた記憶があります。 ちなみにシートは1回ごとにかえたりはしていませんでした。 それが正解かどうかはわかりませんし、よくトレーナーさんなんかが 他の犬のおしっこをシートに染み込ませるとその上におしっこをかけるので 上手に出来ますよー、なんてことも聞きますが 一朝一夕にはいかないような気もします(笑) 陰ながら応援しています。 是非、上手くおしっこが出来るようになったときには 後継の新米飼い主の希望になると思いますのでご報告いただけたらと思います。 えいえいおー! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |