フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ご飯を残すようになってしまいました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/7/25 22:41 [Edit] | |
あと1週間で6ヵ月になるブリンドルの女の子です。 昨日の夕方に動物病院にて初めて狂犬病のワクチンを打ちました。 そして、病院から帰ってから夜ご飯をあげたのですが、残してしまいました。 19時にあげ始めて、いつもなら2〜3分で食べきってしまいますが、昨日はかなりペースが遅く6割ぐらい食べて、食べるのをやめてしまいました。 しばらく寝たり遊んだりを繰り返して、20時に突然残っているご飯を食べ始めて完食しました。 今朝は、7割ぐらい食べて残してしまいました。 今晩は、6割ぐらい食べて、食べるのをやめたため、私が手でフードを数粒ずつあげたら、数粒ずつ食べてくれてかなり時間をかけて完食しました。 動物病院の先生は、成犬になると自分の食べたい分を食べて食べなくなるから、子犬のうちはたくさん食べさせてくださいと言われていましたが、さすがに6ヵ月弱で、食べなくはなりませんよね・・・? 元気はいつも通りあります。家中走り回っています。 狂犬病のワクチンと食欲って関係あるのでしょうか? また、もう1点考えられる理由としては、空腹が原因と思われる嘔吐を繰り返していたため、狂犬病のワクチンとともに、胃薬?みたいなものをもらいました。 それをフードに混ぜてというか隠して食べさせていたので、薬の味が気に入らなくて、ご飯に対する意欲が欠けてしまったのでしょうか? 不安で仕方がないです。 アドバイスよろしくお願いします。 |
(1) みるみる |
2017/7/27 22:32 [Edit] |
|
狂犬病ワクチンが原因か?どうか?は分かりませんが、うちの子も、薬を隠したご飯は嫌がります… 匂いがわかるのでしょうか? それからは、薬は薬のみで与えています。 食後に、それこそ五ミリ角くらいのバナナに埋めて食べさせています。 月一のフィラリアの薬も、うちはミルベマイシンと言う白い小さな錠剤なので、それもバナナ埋め込み作戦で食べさせます。 フィラリアは先住犬の時に、ご飯に混ぜていたら、食べそびれて放り出した錠剤に気がつかなかった事があり、残念な事に運悪くフィラリアに羅漢させてしまった失敗があり、それからは怖くて、きちんと飲んだのか?理解するためにも別にしています。 |
(2) ルナママ |
2017/7/31 13:54 [Edit] |
|
うちも薬は別にしています。グルメ犬なので、すぐになにかいやな味があると食べません。うちはバナナを食べないのでチーズにくるんでいます。チーズは人間用のカマンベールとか薬を纏うものをやっています。粉薬の場合は病院でもらったシリンダーで薬を水で溶いて飲ませています。ご飯に混ぜてもご飯を食べなければ薬を飲ませられないので、この方法で飲ませた後錠剤とか落ちていないかチェックも忘れません。口ポケットから器用にはき出している場合があるので。 空腹が原因で嘔吐がある場合は空腹になりすぎないように干し芋を少量途中でやるとかいう方もいます。 |
(3) イサコ |
2017/8/1 1:26 [Edit] |
|
薬はアンパンマンチーズに埋め込んであげるのがおすすめですよ。 普通の犬用は添加物いっぱいですが、子供用の冷蔵で保存出来るアンパンマンチーズはおやつ程度ならいいと獣医さんから教えてもらいました。 |
(4) イサコ |
2017/8/1 1:28 [Edit] |
|
因みに、アンパンマンチーズは最初は固いですが人肌で触ってると粘土みたいになるので粉も混ぜれると思います |
(5) みゅう |
2017/8/1 7:47 [Edit] |
|
みなさんありがとうございます。 薬を飲むようになってから、ドッグフードを吐くようになったため薬があっていないのかと思い、薬を飲ますのをやめました。 フィラリアの薬はスイカに埋めて食べさせました! これから、薬を別にしたいと思います。 しかし、食欲はないままです。元気はあるのですが・・・。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |