フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ブログの今後
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/11/10 9:07 [Edit] | |
今フレブル1頭(2才)と暮らしています。ブログはしていません。 1頭のペットと暮らしていてブログをされている方にお聞きします。 ペットが居なくなった後ブログはどうされますか? その後の事を考えると ブログを始めるかどうか悩んでしまいます。 ちなみに2頭目は考えていません。 |
(1) ルナママ |
2017/11/10 16:28 [Edit] |
|
家は12才を越えたので、寿命が近いかも?と言うことで、跡継ぎとして次の子を迎えました。いつまで元気でいてくれるか分からないけど、この重複期間を楽しみたいと思っています。自分自身がペットロスにならないための予防策です。 今はブログよりもInstagramの方が盛んです。 でも、それでもブログを続けるのは、いつか懐かしく思い出を振り返ることが出来ればその時の感情とか忘れてしまっているものもここには残っているから。 |
(2) パティママ |
2017/11/11 12:31 [Edit] |
|
アンケートに回答くださってありがとうございます。 ルナママさんへ そうですね、振り返った時にブログを読み返すと 当時の色んな出来事がよみがえりますね。 インスタグラムもしていませんが、するならブログかなと思います。 |
(3) こめも |
2017/11/12 12:34 [Edit] |
|
ブログとインスタの両方やってます。 ブログは自分と家族の忘備録、インスタは他人様に見せる用って感じです。 いずれインスタはやめても、ブログは命日や記念日の度に気持ちを吐露したり、懐かしんで見たりすると思います。 |
(4) パティママ |
2017/11/12 18:25 [Edit] |
|
アンケートに回答くださってありがとうございます。 こめもさんへ 皆さんのブログを拝見すると 病気になった時、備忘録として書かれていて とても参考になります。 ペットがいなくなった後 自分が懐かしむために放置状態でもいいのでしょうか? ブログの最後の最後をどうすればいいのか迷います。 |
(5) こめも |
2017/11/13 0:51 [Edit] |
|
私人のブログなのですから、個人の自由だと思います。 訃報を最後に放置する人もいれば、つらくて報告できずにそのままにしてしまう人もいるでしょう。 何の告知もなくブログごと削除してしまう人だっています。 楽しみに拝読していたブログが放置されたとしても、事情があるだろうとしか私は思いません。 うちの子のブログは闘病記もあるので、亡くなった後はお礼と共に参考になれば幸いと一言添えて閉鎖する旨を告知すると思います。 |
(6) パティママ |
2017/11/13 7:24 [Edit] |
|
こめもさんへ お返事ありがとうございます。 私は楽しみにしていたブログが長い間放置されていて 何かあったのかと心配だけが残りました。 アンケート途中結果のように報告だけでもしてほしいと 思いますが、辛すぎて報告出来ない方もいらっしゃるのですね。 こめもさんは参考にと添えて閉鎖されるおつもりなんですね。 アンケート最終日まで待ってどうするか考えたいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |