フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
仔犬の時のしつけについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/28 23:13 [Edit] | |
はじめまして! 本日より産まれてもうすぐ4ヶ月になるフレブル(クリーム♂)を購入し家族に迎え入れました。 仔犬についてのしつけ等は購入したペットショップの店員さんからは教えていただきましたが、いざお家に迎えると色々と疑問に思うことが出てきたのでこの場をお借りして質問させていただきます。 @お家に来てから1週間は環境の変化に慣れさせるためゲージから出さない方がいいと聞きましたが、現在全く吠えもせず、イビキをかいて寝ています。 この場合でもゲージから全く出さず相手もしない方が早く環境に慣れ、吠え癖もなくなるのでしょうか? Aトイレのしつけについてですが、ネット等では仔犬の便意がもよおす時にトイレまで連れて行くという方法が記載されていましたが、やはりそれが一番効率的でしょうか? みなさまの経験則からお答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。 |
(1) イサコ |
2018/3/1 0:57 [Edit] |
|
はじめまして! 来月一歳になるブヒとくらしてます。 私の経験から考えると、慣れないうちにすぐに出しちゃうと、ケージとは違う広い部屋に慣れてしまって、いざケージの中で閉じ込めると不安になる気がします。 吠えぐせもついちゃいそうだなと思います。吠えなくても、クーンとか言ってて、こちらから遊べない時に呼ばれても困るので、まずはケージの中がその子の当たり前にして、1週間たつくらい、短くても3日。 慣れさせた方がいいんじゃないかな?と思います。 トイレですが、うちは2ヶ月くらい大変でした( ̄▽ ̄;) 色々試行錯誤しましたが、やっぱり一番効いたのは「トイレ」と「寝床」を離すことです。 犬は自分が汚れたくないらしく、1時間、2時間程狭いクレートに入れて(排泄すると自分が汚れるくらいの狭さ)トイレに連れていって、ワンツーのコマンドの刷り込みをしながらやるとすぐ覚えてくれました。 もちろん個体差にもよると思いますが、参考になると嬉しいです。 可愛いですが暫くはなんでも噛みまくり、なんでも突撃…と、とても大変でクタクタになる時期です。 頑張って下さい(*`・ω・)ゞ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |