フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ケージを変えたらおしっこだけ戻らなくなりました
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/5/13 9:37 [Edit] | |
初めましてこんにちは。はじめて投稿します。 2017.12.24生まれの7.5キロクリームのこんぶと申します。 トイレトレーニングの相談です。 ケージを買い換えたらおしっこだけ戻ってくれなくなってしまいました。ウンチはほぼ成功します。 最初に使ってたケージは大きさ小さめで観音開きの入り口は1つ大きめの入り口でトイレトレーの場所が特になくベッドの隣みたいなやつでした。 すぐにベッドが汚れてしまうし小さくなったので買い換えました。 新しく買ったのはトイレの場所が分かれてるタイプでベッドスペースとは行き来できますが、入り口が少し狭い(前のに比べると)2箇所の入り口のあるタイプです。 ウンチはきちんと戻りますが、おしっこは自発的には戻ってくれません…泣 私が様子を見てケージに戻し、声を掛けるとちゃんとトレーの上ではするのですが、自分で戻ってすることができなくなってしまいました。 前のケージの時は完璧ではなかったですが80%は自分で戻っておしっこできてました。 買い換えのタイミングが悪かったのですかね…(T_T) 新しくしてからも、前と同じように躾をしようと数十分遊んだら戻しておしっこの声をかけて、とやってるのですが、なかなか戻ってくれません。 何かアドバイスありましたら、お聞きしたく、投稿してみました。 よろしくお願いします。 |
(1) グリーントライプ |
2018/5/14 23:23 [Edit] |
|
飼い主さまに根気が必要ですね。子供のお漏らしと一緒で時間がかかりますね。トイレを増やすのも方法の1つです。うちは6個使っています。嫌な場所にされたら悲しい顔をして掃除をすると効果あります。フレブルは他犬種より人間の動きや表情に敏感です。 |
(2) こんぶママン |
2018/5/17 10:13 [Edit] |
|
グリーントライプさま 返信ありがとうございます。 そうですね、人間の子育てと同じだなと日々思っています。 トイレをおしっこをしそうなところに複数置いてみるのも手ですね… 頑張ってやってみます。 ありがとうございます(´Д` ) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |