フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレンチブルドッグひろばが固まる・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/7/2 10:13 [Edit] | |
最近、Internet Explorer 6でフレンチブルドッグひろばを見ていると、 Internet Explorerが固まってしまうという現象が時々起きます。 うちのパソコンだけならいいのですが、同じ症状の方おられますか? おられましたら教えてください・・・ |
(1) ジュイエ |
2007/7/2 11:01 [Edit] |
|
仕様機種はMacintoshでしょうか? それならばInternet ExplorerよりFirefoxを使う事がおすすめですよ。 |
(2) 姫&王子家 |
2007/7/2 11:10 [Edit] |
|
うちも固まります!なんで〜〜?と不安になってました。 ひろば以外は普通に見れます。。 |
(3) たけ |
2007/7/2 12:10 [Edit] |
|
早速、ありがとうございます。 パソコンはWindowsです。 姫&王子家さんもですか!それは大問題。 原因を考えてみますね。 |
(4) きゃら&ゾフィmam |
2007/7/2 23:07 [Edit] |
|
えっと、詳しくないのですが・・・(汗) 某サイトで固まるという現象があり、某サイトに問い合わせたとき、対策として、以下のようなことを教えてもらったんですが。ちょっと長いです。違うかもしれませんが、一応、参考までに。 ●ポップアップブロック機能による影響について 広告抑止ツールや、Google、Yahoo!など各社が提供する ツールバー等にて、「ポップアップブロック機能」が働いている場合、 画面の表示に影響がある場合がございます。 ※ポップアップブロック機能とは: ポップアップ広告(特定のWebページにアクセスした際、それに 付随して複数のウィンドウが開き、広告を表示するもの)を ブロックする機能です。 この機能が「ふれぶるひろば」のサービスサイトの別ウィンドウを 「広告」と誤診断し、今回の事象を起こしている場合がございます。 その場合、広告抑止機能をオフ設定にしていただくことなどで動作を 正常に行うことが可能となります。 現在ご利用のブラウザーに各種広告抑止ツールが 働いていないかどうかをご確認ください。 なお、ポップアップブロック機能があるソフトウェアの例は、 下記のとおりです。 ・Windows XP SP2 ・各種セキュリティソフトウェア ・Internet Explorer 7.0 ・ウェブブラウザーに埋め込むツールバー 例:「Yahoo!ツールバー」、「Yahoo!コンパニオン」、 「Googleツールバー」など 上記のソフトウェアのポップアップブロック機能により 画面の表示に影響がある場合の対応策についてご案内いたします。 【Windows XP SP2をご利用の場合】 ◇ポップアップ機能の一時許可 ポップアップさせたいウィンドウを開くときにCtrlキーを 押しながらリンクをクリックする。 ◇ポップアップを許可するリストに当社ドメインを追加する 1.Internet Explorerのツールメニューから 「ツール」の「ポップアップブロック」の 「ポップアップブロックの設定」をクリック 2.「ポップアップブロックの設定」画面で 「許可するWebサイトのアドレス」欄に 「https:/ |
(5) たけ |
2007/7/3 12:53 [Edit] |
|
なるほど、GoogleツールバーとYahooツールバーを両方入れているのでそのせいなのかも。 きゃら&ゾフィmamさん、すごく丁寧なアドバイス、ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |