フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
股ずれ(?)の予防法は?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/6/24 20:51 [Edit] | |
フレブルの飼い主のみなさま、お知恵を拝借できれば幸いです。 うちの子(生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月)が散歩でよく歩くようになったのはいいのですが、 気づいたら前足の付け根とお腹に擦過傷のような赤いあとがついていました。 人間でいうと、股ずれのような感じです。 ちょうど毛の生えていない部分で、体の皮も余っているので 歩くと擦ってしまうのかもしれません。 前回赤くなったときは3日で完全に消えたので特にお医者さまにも 見せませんでしたが、これを防ぐには、やはりお洋服を着せるのがいいのでしょうか? いまは首輪だけの裸ん坊です。 よろしくお願いいたします。 |
(1) りゅう |
2018/6/26 14:17 [Edit] |
|
本当に股ズレなのか一度病院で診てもらった方がいいと思いますよ。 菌の繁殖やアレルギーだったり、毛で隠れてる部分にも発疹が出ている事もあります。 うちも毛がない部分(脇・腹・顎)はよくオデキのようなポチや赤くヒリヒリしそうな感じになりやすいです。 薬用シャンプーと軟膏を病院から貰っているので、教えてもらった対処をしてそれでも良くならない場合は病院です。 洋服の縫い目が擦れて炎症をおこしたこともあるので服によっては逆効果の場合も、縫い目や肌触りは要確認。 小さい内は軽症でも病院慣れも兼ねて行っておくと、色々な対処も教えてもらえるし病院嫌いにならずにのちのちラクですよ。 |
(2) OSAKA |
2018/6/26 15:51 [Edit] |
|
へちまさん宅のブヒちゃんの体重や体型がわからないのでなんとも言えませんが うちでは擦れですでに傷を負っている場合は軟膏を使用し 傷のない状態での擦れ予防には白ワセリンを使っています (とはいっても股ずれというか金玉すれで使用したのも2回程です) まずは股ずれと断定する前にりゅうさんの仰るとおり病院で診ていただいた方がいいと思います |
(3) へちま |
2018/6/27 18:31 [Edit] |
|
りゅうさま なるほど、服で逆に肌を傷めることもあるのですね。 病院は明日、行ってみます。 ありがとうございます! OSAKAさま 予防に白ワセリンはいいですね。 うちの子は女の子なので、そっちがすれる 心配はないかと思いますが、 男の子は大変ですね(汗)。 明日、病院に行くので聞いてきますね。 ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |