フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ペットロスについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/10/24 19:55 [Edit] | |
9月12日に脳腫瘍で10歳の仔を亡くしました。 闘病5ヶ月、最後の1ヶ月は歩けなくなり、可愛そうでした。 脳腫瘍でしたのでいずれ最期が訪れることは分かっていたのですが、楽に最期を迎えさせてあげたかったのですが、なかなかそうはいかず後悔はつきません。 こちらで生前ご相談させて頂き、皆さまからアドバイスや温かいお言葉を頂き、何とか乗り越えられました。 現在も外にいる時は大丈夫なのですが、家に帰るとやはり寂しくてたまりません。 写真を沢山飾ったり、実物大のクッションをオーダーしたりしました。 時間が解決することとは思いますが、皆さんはどのように乗り越えましたか? お教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 |
(1) フクまま |
2018/10/25 9:48 [Edit] |
|
自分も8月にリンパ腫で最愛の仔とお別れしました。 全く同じ気持ちでしたのでコメさせてもらいました。 今でも治療方法の事や、病院の選択ミスなど、毎日考えない日はありません。 時間が解決してくれる事を信じてお互い頑張りましょう。 |
(2) 大五郎姉 |
2018/10/25 10:09 [Edit] |
|
ホッピー様 ブログ読ませていただきました。ピーちゃんもご家族も本当にたくさんたくさん頑張っていて、涙がとまりませんでした。 私も昨年、私のすべてだった子を亡くしました。これから先、自分はどうして生きていけばいいのかわからないくらい混乱して、言葉では言い表せない気持ちで、悲しみで頭がおかしくなってしまうのではないかと不安でした。 同じ経験をしたものとして、「こうしたらペットロスから抜けられますよ」とお教え出来たらいいのですが、私がわかったことは、「この喪失感は我が子を愛した証だから、一生なくならない、上手く付き合っていかなければならない。」ということです。 でも、旅立った悲しみよりも、彼らからもらったモノの方が大きくて、愛し愛された記憶は消えることはないと思えた時に前にすすめるんだとおもいます。 といいながらも、私は寂しさに耐えられず、次のコを迎えました。同じフレブルでも、前の子とはまったく違うカラーの子です。 今でも泣いたり、笑ったりしながら毎日、前の子の話をしています。私が彼を想うとき、きっと彼も私のことを想ってくれている。そうしてずっと繋がっていける、亡くなってからも愛し続けることはできると思っています。 過去のトピックで「虹の橋へ」「喪失感」というトピックがあります。こちらにもわが子を見送られた方々の思いが書かれています。こちらも読まれてみてくださいね。 |
(3) ぽんらーまま |
2018/10/25 16:56 [Edit] |
|
ホッピー様 はじめまして。 うちの娘もほぼ同じ時期に同じ病気でお空に旅立ちました。13歳でした。 初めての発作が起きてから、2ヶ月足らずで逝ってしまいました。 同じ時期に同じ病気で闘っていたピーちゃん、ホッピーさん、自分の事のように感じて涙が出ます。 早く病気に気付いてあげていれば、別の病院に行っていれば、辛い治療をさせなければ、毎日たらればばかり考えて、自分を責めて泣いています。 ですのでアドバイスは出来ませんが、 同じ思いをされてその方も頑張っていらっしゃる、たくさん笑顔にさせてくれた娘に感謝をして、ずっと忘れずに生きて行こうと思います。 そう思わせてくれたホッピーさん、ありがとうございます。 |
(4) ホッピー |
2018/10/25 20:12 [Edit] |
|
みなさん、ありがとうございます。 フクままさん 同じ気持ちの方にコメントをいただけることで不思議と元気になれます。ありがとうございます。 どうしても自分だけが辛いと思って落ち込むことがありますが、そんなことないんですね。 いっぱい愛した分、寂しさも大きいのかな。 私も時間が解決してくれると思って日々過ごしたいと思います。 フクままさん、一緒の気持ちですよ。頑張りましょうね。 大五郎姉さん 大ちゃん、拝見させていただきました。目がクリクリで可愛い! 光ちゃんはキラキラしてますね。 大五郎姉さんがおっしゃるとおり、一生付き合っていかなきゃならないんですよね。 今は悲しさ、寂しさが大きいですが、だんだん楽しかったこと幸せだったことを考えられるようになるのかなと思います。 フレブルとの生活はやめられないですよね。いっぱい楽しんでください。 私にもそう思える日か来るような気がします。 元気出ました。ありがとうございました。 ぽんらーままさん ぽんらーままさんも辛いのにありがとうございます。 同士ですね。 早く病気に気づいていればと自分を責めないでくださいね。 うちは3年前からてんかん薬を飲んでいましたが、亡くなる半年前に酷くなり脳腫瘍が発見されて、その時は腫瘍はかなり大きい状態でした。 気をつけていても病気には勝てませんでした。 一緒にいた時は笑ってばかりいました。思い出すことは楽しい思い出ばかりですね。 まだまだ寂しくて泣くことは続くと思いますが、お互い頑張りましょうね。 話したくなったらブログにコメントくださいね。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |