フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
耳のお掃除について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/3/4 17:15 [Edit] | |
こんにちわ。 いつも大変参考にさせて頂いています。 質問なのですが皆さまはブヒちゃんの耳のお掃除はどれくらいの頻度でやっていますか⁈またどの様な方法でやっていますか⁈ 今月8日で5ヶ月になる女の子のブヒですが耳用のウェットティッシュを指に巻いて拭こうとするのですが嫌がってじっとしていないので上手くいきません。 1週間に1回くらいでやっているのですが少し汚れは取れるものの上の方だけで奥は無理です。 この間病院に行った時耳が汚れてるといって先生が綿棒で掃除してくれましたが綿棒は奥に入りそうで怖くてできません。 どうか皆さまのお知恵をお貸しください。 |
(1) km |
2019/3/4 18:50 [Edit] |
|
ブリーダーさんから教えて貰った事を記載しますね。 薬剤は絶対にNG 綿棒に濡れたカーゼ(除菌済みコットン)を巻いて、届く範囲のみ拭き取る。 って事でした。 今は3歳と1歳の子がいます。残念な事に、後輩犬は耳がとても汚れた状態で生後二ヶ月で来ました。3歳の子のブリーダーさんから教えて貰った事をこまめにしたら、良くなりました。 どうか、薬剤に頼らず、清掃してあげて下さい。 |
(2) おはぎママ |
2019/3/4 19:07 [Edit] |
|
kmさん有難うございました。 ガーゼではなく現在使ってる耳用ウエットティッシュを巻いても大丈夫でしょうか?あっでもとれちゃいそうですね!綿棒少し怖いですが汚れは取れそうです。頑張ってトライしてみます。 |
(3) かやこ |
2019/3/5 19:16 [Edit] |
|
こんばんわー 耳掃除は大変ですよね じっとしてもらうには訓練が必要です。膝にいても耳を触られても嫌じゃない、楽しいことだと思わせるのが大切です。 その方法は色々あるのでおはぎさんとぶるちゃんのペースで色々やってみるといいですよ 掃除方法でうちでやっていることは直接洗浄液を耳にいれ みみをくちゅくちゅ揉むことです。 ある程度もんだ後に手を放すと首をふります 振らないときは耳に息をふきかけてふらせます。 その時に耳の奧にあった汚れが飛んでくるので紙やタオルでガードするといいです。 後は乾いたコットンで軽くふくだけで 汚れはほとんど取れます。 耳掃除やり過ぎると良くないと聞いたことがあります。 実際にやり過ぎるとどうなるかはわかりませんがブリーダーさんと病院の先生は掃除した後と汚れている時の匂いを嗅いで覚えるように言われました。 臭くないときはする必要はないと教わりました。 分かりにくくって申し訳ありません。 ※洗浄液が冷たいと外耳炎になってしまいます。一度人肌ぐらいにあたためて使うといいと思います。 アレルギーと外耳炎に悩まされた事がありましたが、その時はすぐに耳のなかが汚れました。 正常の今は汚れるのも遅いです。 |
(4) おはぎママ |
2019/3/5 20:38 [Edit] |
|
かやこさん有難うございました。 一応膝に抱いて耳を触るまではおとなしくしてるのですけど耳掃除用のウェットティッシュを指に巻いて耳の中に入れるとジタバタジタバタして嫌がります。 まずは慣れさせる事が大事なようなのであまり奥まで入れず上の方から少しずつ拭いて慣れさせるようにしようと思います。 幸い日曜日に病院で汚れを取ってもらったので今は綺麗な状態です。 耳の様子を見て慣れてきたら色々試してこの子に会う方法を見つけたいと思います。 |
(5) Aa |
2019/3/6 15:12 [Edit] |
|
こんにちは。 ブヒに限ったことではないですが、一度耳掃除が嫌なものと認識してしまうと慣れてもらうのは容易ではないですね。 YouTubeなどの動画共有サイトでワンちゃんの耳掃除の動画がアップされてますので、参考程度に検索されてみてはいかがでしょうか。 掃除してあげる側がやり易い高さのテーブルやキッチンカウンターなどに四つ脚で立たせてあげたうえでやってみるのも一つの方法だと思います。 お風呂で脚や体をを洗う時についでに耳掃除をさせてくれるようになると良いですね。 頑張ってくださいね。 |
(6) おはぎママ |
2019/3/6 18:50 [Edit] |
|
Aaさん有難うございました。 動画があるんですね!チェックしてみます。 確かに高い所に乗せると大人しくなります。 最悪駄目だったらプロにお任せすると言うのも考えていますが 耳掃除のためだけに行くのも気が引けるので出来る限り頑張ってみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |