フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルの食事について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/3/10 8:13 [Edit] | |
フレンチブルドッグ 9ヶ月のぶーた 男の子です。 食事に関して相談があるのですが ドライフード80gを一度にあげています。 これは多いでしょうか? また1日の量が160gです。 皆さんは1日に何g与えてますか? 更に、全然噛まないで食べてしまうからかよく食べた後に吐き出してしまいます。 (体調が悪くてとかではありません) そのため、ふやかし40gドライフード40にしてるのですが これはドライフードにしてしまった方が良いのでしょうか? ふやかしてるから吐き出すのか、早食いだからかよく分かりません。 なので喉に詰まらせたりしないか、怖くてまだふやかしてます。 アドバイスお願いします。 |
(1) ちゅんこ |
2019/3/10 9:20 [Edit] |
|
ネバタさん初めまして。 食事についてはいろいろ悩みが多いと思います。 回数については9か月ということで日に2回でいいと思います。 量は体重とか体型、食欲(多すぎて食べないことがあるかどうか)を見て柔軟に調整するとよいと思います。 噛まない子は全く噛まず丸のみで、私も噛ませる工夫をしましたが治りませんでした。 逆に噛む子は時間がかかって、一粒ずつしか食べないとかになるので、 これもどうかなと思います。 食べた後吐くのは、多分がっつきすぎて空気と一緒に飲み込んだりして、 お腹が膨れてげっぷの状態で吐出するのではないかと思います。 トッピングによってはなにかひっかかっていることもありましたし、 飲み込んだものが大きすぎて吐くこともあります。(我が家の場合です) ふやかしについてはそれで機嫌よく食べて吐き出さないなら大丈夫なのではないかと思います。 その分消化が良くなるのでフードによってはお腹が早く空く場合もあるかと思いますが。 うちの前の子の話ですが、病的な吐き出しがあったので、 ふやかしフードを小さく丸めて1個ずつ食べさせてました、ここまでは必要ないかと思います。 我が家の今の子も、慌てて食べると吐き出すので、 食事中はつきっきりでフードを何回かに分けてボールに入れてやったりしています。 ただがっついて待てない子にはこの方法は難しいと思います。 参考になったかどうかわかりませんが、 うちはもうすぐ7歳の男の子、うちに来て以来ずっと食べ物の悩みはつきません。 |
(2) ネバタ |
2019/3/10 15:47 [Edit] |
|
ちゅんこさん、コメントありがとうございます。 そうなのですね、ご飯あげてもあげてもお腹空いてるようだったので 少ないのかなと思っていました。 運動量がそんなに多くないので、とりあえず今のままでいこうと思います! ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |