フレンチブルドッグひろば


血液検査

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 血液検査 / ちろりん 2019/3/19 20:08  [Edit] 
6ケ月のフレブルです。先日、血液検査をしたら、BUN 尿素窒素が36.4でした。先生はまだ子犬だから、様子見で大丈夫と言うのですが誰かに相談したくて、たまりません。 オシッコをたくさんします。 あと、オシッコがけっこう臭います。

(1)
りゅう
2019/3/20 0:46
 [Edit] 
心配であればセカンドオピニオンで別の病院の先生も受診されてみては?
またオシッコの臭いや回数・量が気になるなら尿検査も合わせてしてもらう。

BUNが高いと腎臓病や心疾患や脱水などの可能性がありますがその場合は他の数値にも変化がみられたり診察して気になる部分があるはずなので単独でBUNだけ高いと色々な検査をしないと病気なのかたまたまその日の体調で高く出たのか判断が難しいです。
うちは多尿の疑いありで精密検査した事がありますが、考えられる病気に対する検査を順々に色々と条件を変えて片っ端からやるので大変した。
絶食後の血液・尿検査などは生後6か月だと低血糖になる危険もあり子犬には負担がかかります。
他に気になる所見がないから体が成長して安定するまで様子を見ましょうとなったのかもしれません。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ