フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脳炎 頚椎ヘルニア
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/7/6 15:17 [Edit] | |
昨年の6月くらいでしょうか 足の力が入らず、初めてステロイドを飲みました。その時は詳しい検査もせず。。 その後順調でしたが、今年2月再発して、異物も飲み込みあり、岐阜大学で、異物を内視鏡で取り、MRI、脊髄液の検査もしました。 全身麻酔をかけるから、1度で済ませるようにしました。 結果、異物は取り除くことができて、MRIの結果は、脳炎と頸椎ヘルニアでした。脊髄液の結果はよくて、何が原因で脳炎になったか、まではわかりませんでした。 ステロイドで劇的によくなり、減らしてやめて3週間再発しました。 ひどいですね、再発は… 1番少ない量から始めましたが、今は一日1錠飲ませてます。 なかなか、よくなりません。 視力も低下してるように思えます。 食欲はありますが、エサも上手に食べれません。水も飲むのもどこにあるのか、探すしぐさを見てると、かわいそうになります。 どうしたらいいものか… ステロイドに頼るしかないのでしょうか? 脳炎の原因って…わかるわけない。 もっと医学が進歩してほしい。 最善をいつも尽くしてるけど、辛くて仕方がないです。 |
(1) nono |
2019/7/7 17:22 [Edit] |
|
フウタさん初めまして。 お辛いのが文面から伝わってきました。 直接の経験ではないので書き込むかどうか迷ったのですが 友人のパグちゃんがパグ脳炎になった時に見つけたサイトの記事を紹介します。 「脳炎の犬に小麦を与えないで」 http:/ 医療的な事はやはり獣医さんにお任せするしかないと思いますが 飼い主にできる事として予防的に小麦の入っていないフードを与えてみるのはいかがでしょうか。 もしくは手作り食とか… もうされていたらごめんなさい。 フウタさんのブヒさんが早く元気になりますように。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |