フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
嘔吐
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/7/19 13:45 [Edit] | |
6ヶ月のフレブルちゃんの事なのですが、時々、朝に嘔吐します。 胃液のような泡のような物をはきます。今朝も同じ症状があり 吐く途中に横に倒れたのか、滑ってしまったのか横になりました。 癲癇かとびっくりしましたが 手を貸すと起き上りまたつづきを戻していました。その後はもどしたものも自分で食べてしまいいつも通り元気なのですが なにかの病気があるのか 心配です。横に倒れていた時間は手をかしたからなのか数秒だけです。 心配しすぎでしょうか… |
(1) けん |
2019/7/19 14:45 [Edit] |
|
こんにちは 嘔吐は見ていて苦しそうですし 心配ですよね。 お腹が空腹過ぎたりすると『胆汁』と言う、黄色い液体を嘔吐したりします。 泡、という事だったので、空腹からくる物では無いかも知れませんが、夕御飯を普段の夕飯時間と寝る前と2回に分けてみたり、 我が家ではしてみました。 後、経験上、異物を誤飲していた場合も、朝方、嘔吐する事が多いです。 胃の中を調べるエコー検査は麻酔無しで出来ますし、嘔吐、痙攣、 1度、信頼出来る獣医さんに診て貰う事をお勧めします。 |
(2) よしえ |
2019/7/19 15:04 [Edit] |
|
けんさん ありがとうございます。 近々病院行きがあるので 先生に相談してみます。 毎日、人間の目をぬすんで 色々と悪さしてくれます。 もしかして誤飲もあるかもしれません 寝顔みると 日々いやされます。まだウチに来て 3ヶ月なりませんが大事な家族の一員です。大切に育てていかなければ と思います |
(3) 小春ママ |
2019/7/20 22:24 [Edit] |
|
経験からです。 空腹時吐くことが、有りました。 不調のとき、空腹にならない様に、ご飯は3〜4回分て食べさせていました。ご飯もカリカリ少しお湯でふやかして、胃に負担かからない様に柔らかくもしてました。 白い泡は、胃液と思います。 リトマス試験紙で胃液のph調べると、胃酸過多かどうか分かります。 原因不明の、嘔吐は不安ですね。 もし、エコーで検索して何も出なくても、不調が続く様でしたら、早めの次の段階の検索お勧めします。 |
(4) よしえ |
2019/7/24 14:07 [Edit] |
|
ここしばらく調子が良いひが続いています。 このまま調子良くなるといいのですが… ありがとうございます。 |
(5) エム |
2019/7/25 11:27 [Edit] |
|
私も同じ経験があり医師に相談しました。 やはり空腹が原因でしょうと言われ、 夜のご飯を寝る前と2回に分けてあげてました。 今は3歳になりましたが、昔と比べると吐く回数も 減ったかと思います。 念のため病気でないかの診察もお勧めします! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |