フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
シニアの保険
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2019/11/6 21:49 [Edit] | |
今年12歳になりました、オスのブリンドルです。 保険の更新で月8000円から10000円に上がり、どうしようか迷っています。 年齢的に手術することも入院もさせたくないので、通院のみですが、今まで大きな病気もなくなんとなくお守り代わりに保険継続してきました。 ただ、10000円は流石に高いと思ってます、みなさんどうしてますか? |
(1) カルビパパ |
2019/11/15 3:22 [Edit] |
|
チャーリーさん初めまして。 保険代高いですよね、 うちの子は14才の男の子クリームですが、8才の頃に会陰ヘルニアで手術しました。 今は年齢的に麻酔のデメリットもあるので、私も手術はもうさせたくないと考えてます。 うちの子は今、呼吸の問題があり、はっきりとした原因を突き止めるなら、MRIやCTなど麻酔をかけての検査が必要と言われています。 呼吸に問題があるので検査をするだけで喉下に穴を開けてからと言われているので検査すら出来ずにいます。 現状、うちは限度額に達し保険は自動解約になりました。 今は実費で無麻酔で出来る限りの検査をしておりますが、通院だけでも入れる保険があればと探しております。(今になって保険の有り難みを切実に感じております) 会陰ヘルニアで排便が困難で、これからずっと付き合って行かなければならない、これ以上は病気にかからない様にと日々気をつけておりましたが、2年前、突然眠れてないことに気づき、12才で原因のわからない呼吸の病気になりました。 私個人の気持ちになりますが、 我が子が病気をしていない時は保険代が高いと感じてました、なのでチャーリーさんのお気持ちとてもわかります。 今は眠れない我が子を見ては、病院を検索し問い合わせ、駆け込み、現実にその都度お金がかかります。 私は保険代が高いなぁ…と思った時(うちの子が元気だった時は)えい!という気持ちで支払いました。 今は払わせて欲しい気持ちです。 参考になるかわかりませんが… |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |