フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
マウンティングについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/12/24 21:55 [Edit] | |
うちは9ヶ月になる♀(ブリンドル)がいます。 最近ドッグランに行くと他のわんちゃん達に マウンティングのような行動をします。腰は振らないのですが 顔のあたりをパンチするみたいにガバガバっとするんです。 他の飼い主さんや、わんちゃん達に迷惑がかかるので なかなか遊びにならず、みんなと遊べません。 どのようにやめさせたらいいのかとても困っています。 このような行動はどのうようにやめさせたらいいのでしょうか? しつけはなかなかうまく行かず、お座りとお回りしかできません。 避妊手術は10月に済んでいます。 ご意見や方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 |
(1) Pashamaki |
2007/12/26 13:06 [Edit] |
|
はじめまして。 うちも マウンティングを矯正したいと思っています。 BUHI♂×2なので お互いでやってる場合はいいのですが 他のワンちゃんには迷惑なのでさせたくないですよね。 調べたところ・・・・・・・ 男の子が性的なマウンティングをしている場合は、 人間と違って理性によって抑えられるものではないので 叱っても可哀想なだけ無駄です。 去勢あるのみです。 去勢してもすぐに効果が現れるわけではありません。 数ヶ月のクールダウンの期間があって、徐々に収まります。 権勢のマウンティングの場合、 男の子はかなり高い確率で 凶暴性を示すほどの問題行動を見せるようになります。 男の子が権勢のマウンティングをしたら、 ぶちのめしてでもやめさせましょう。 ・・・・・・・・・・・とのこと。 1BUHIは生後3ヶ月で 既に もう片方に不器用なマウンティングしていました。 マニュアル通り かなり性格のきつい子でしたね。 トレーナーさんから 飼い主に反抗的になる可能性があると 早い時期に教えてもらっていたので 気をつけて育てたところ 反抗的にはならずにすみました。 いずれはさせるつもりですが2BUHIとも去勢はまだです。 今は 遊びでマウンティングしはじめても ダメッ!!っと言ってやめさせます。 そのときは やめてくれますが 完璧に矯正できたわけではないので ごめんなさい なんともいえないのですが・・・。 根気よくつづけるつもりです。 出来れば 私も みなさんの意見や方法をききたいと思っています。 よろしくお願いします。 |
(2) 匿名 |
2007/12/29 21:01 [Edit] |
|
pashamakiさんありがとうございました。 やっぱり地道に駄目!!といってやめさせる方法が いいんですかね。 その方法で頑張ってみます!皆さんあまりマウンティングは しないんでしょうか・・・。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |