フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
1歳の男の子、ロープを食べてしまいました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/1/8 0:19 [Edit] | |
1歳になりたての男の子です! すごく元気で活発で ロープ、縄で引っ張り合いが大好きなんですが、、、 今日家に居ないうちに30センチぐらいのロープを飲み込んでしまいました(ノД`) 今のところすごく元気で いつもと変わらないのですが 病院に行った方がいいのでしょうか?? それとも、2.3日様子を見てあげた方がいいのでしょうか?? 後、毛布などもいつも噛みちぎって 食べてしまいます。 誤食はしなくなる時が来るのでしょうか??(◞‸◟) |
(1) あかね |
2020/1/8 0:54 [Edit] |
|
すぐに病院へ! |
(2) まるこ |
2020/1/8 1:03 [Edit] |
|
ひも状の物は時間が経って腸に入ってしまうと腸閉塞を起こす危険性があります。 今すぐ病院へ!! |
(3) こんぐ |
2020/1/8 2:18 [Edit] |
|
本当にすぐに病院に行くべきです。今すぐが無理なら朝一番で! レントゲンを撮るはずなのでご飯は食べさせないで行った方がいいです。 大丈夫であることを祈ります。 |
(4) ゆうき |
2020/1/8 8:37 [Edit] |
|
みなさんありがとうございます!! すぐ病院に連れて行こうと思います。 |
(5) さぶママ |
2020/1/8 15:47 [Edit] |
|
我が家のパイドは、音の出るぬいぐるみの耳とプラ製の中身を飲んだ事に気がつかず突然嘔吐を繰り返し レントゲンにも映らず入院しました。 バリウムも飲みましたが全く分からず幽門が細くなってるからと流動食を食べていました。何とその一年後の早朝にぬいぐるみの耳とプラ製の音の出る物を嘔吐しました。 それが原因かと思います。 |
(6) モモナカ |
2020/1/8 17:25 [Edit] |
|
うちの12歳になるモナカは、 1歳ぐらいの頃、公園で友達ワンコ(プードル)に借してもらった卵形のボールを、くわえて意気揚々と帰宅途中に、唾液で滑ったせいでうっかり飲み込んでしまったことがあります。 すぐに病院に連れて行き、胃の中にあるのがレントゲンに映りましたが、吐くことが出来ず、手術を受ける羽目に… ワンコの誤飲は多く、自覚症状が無いまま月日が過ぎることもあるとの獣医さんからのお話でした。 それ以来いっそう気をつけるようにしました。 |
(7) アズ |
2020/1/8 21:54 [Edit] |
|
アズも3ヶ月ぐらいに 細い首輪を飲み込んでしまい 内視鏡でとってもらいました。 それからは、おもちゃも飲み込んだらと思い怖くて 家族げ居るときだけだしてあそんでます |
(8) ルナママ |
2020/1/9 12:18 [Edit] |
|
うちの先住犬も紐を飲み込んだのを気がつかず、ウンチで長〜く出てくる、出てくる、余り強く引っ張ることも出来ないので、最後まで出してくれたのでほっとしました。 以後、紐系のオモチャは止めました。 病院に行かれていかがでしたか? |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |