フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
噛みつき
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/3/2 23:39 [Edit] | |
初めて相談させていただきます。 もうすぐ2歳になるフレブルを飼っています。 これまで家族はもちろん、家族の友人など誰に触られても怒ることもないとてもおとなしい子でした。 ですが、2か月ほど前に出産し子供が産まれたことが原因か、前に会ったことある人でも家族以外は噛みつくようになってしまいました。 別に子供も触っていても抱っこしていても怒ることはないですが、子供を守っているのでしょうか? 触っただけで急に怒るので前から知ってる人はあんなにおとなしかったのにとびっくりしています。 ですが人によってはしばらくいると平気になったりもします。 同じような経験があったり、何かいい解決策などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 |
(1) さやか |
2020/3/4 7:23 [Edit] |
|
拝見させていただきました。 心中お察し申し上げます。 飼い犬の噛みつき行動は、飼い主さんにとっては、辛い問題だと思います。 ですが、フレブルに限った問題ではないのでしょう。 家族には、噛まないのですから、なるべく家族以外の人には、しばらく近づかせない様にすれば、宜しいのではないでしょか。 その反対で、家族に本気噛みを、するようになったら、とんでもなく大変です。そんな知り合いのご家庭も、存じております。 ストレスを、なるべく避けてあげた方が良いと思います。何でそうなっているのかは、全く分かりませんが。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |