フレンチブルドッグひろば


ヘルニア治療で悩んでます

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] ヘルニア治療で悩んでます / うめ 2020/3/5 21:49  [Edit] 
3歳になったばかりのメスです。
震えて、過呼吸で🏥へ。尾の近くの骨が 変形して曲がってて、生まれつきだそうで、治りませんと。
痛み止めの💉を打ち。
アンチノール、鎮痛剤を処方されました。これでまた 痛みが出るようなら💊を変えると。
私が思うにステロイドを使うのかと😵
ステロイドには、とのすごく抵抗が。これを使わない 良い治療方法は無いのでしょうか?
千葉県柏市在住で、病気の為 あまり遠い🏥には 通えないんです

(1)
ゴリ
2020/3/6 7:33
 [Edit] 
痛いのは、可哀想ですよね。
一度専門医に、診てもってはいかがですか。
YPC東京動物整形外科病院。脊椎外科の専門動物病院です。
ご参考になれば、幸いです。

(2)
ブン
2020/3/6 16:55
 [Edit] 
私も一度専門医にみてもらうほうがいいと思います。
YPC東京動物整形外科病院は、整形外科に特化しています。
ヘルニア診断に必要なCT、MRIもあるので、即日診断、緊急手術することができました。
一度電話して相談してみると良いと思います。
ヘルニアは、脊髄軟化症まで進むと命の危険があるので…。

自宅近くでMRIが撮れる病院を探すのも良いと思います。

(3)
るるん
2020/3/7 13:22
 [Edit] 
まだ3歳ならヘルニアとは長い付き合いになります。
手術にしても薬にしても、どんな治療も薬もメリット・デメリット・リスクがあるので思い込みで避けるのではなく、先生とよく相談をしてできる範囲の最善の治療や痛みの緩和の選択を。
肥満であれば適正体重へダイエットをしたり、痛みがあるときは数日間ケージレスト、滑りやすい床の改善やジャンプしてしまう高さの家具の移動など環境面でも痛みの緩和ができる事はあると思います。

若く体力がある内の方が治療の選択肢があるので、MRIなど精密検査や専門医の診断がまだであればセカンドオピニオンをおすすめします。
近場なら柏の葉ららぽ内や流山にもMRIがある病院がありますし、少し離れますが習志野にONE千葉どうぶつ整形外科センター(MRI・CT・リハビリ施設あり)もあります。
先天性であっても外科手術で改善される事もありますよ。

(4)
うめ
2020/3/8 0:09
 [Edit] 
ゴリさん、ブンさん、るるんさん
有難うございます。
病院を調べて、問い合わせてみます



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ