フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
吠える犬のドッグラン利用
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/10/18 16:11 [Edit] | |
吠える犬の飼い主さん。ドッグランで社会化か何かの理由があっての利用だと思いますが、迷惑を被っている子がいる事をご存知でしょうか?遊びたくて吠える子もいますが、明らかに怯え楽しんでいる様子もなく、ただ吠えている我が子を見ても何も感じないのでしようか?うちの子は滅多に吠えないフレンドリーですが、吠え続ける子に我慢の限界のようで吠え返し危うく口が出そうになりました。今はこのドッグランに行くことはやめました。他の子も数頭利用をやめたようです。でも何か理不尽です。問題ない子が追い出されてような感じでスッキリしません。 |
(1) あきら |
2020/10/18 20:30 [Edit] |
|
あくまで私の場合ですが、 追いかけ回す、マウンティングする、吠えかかるなどの迷惑行為に関しては、飼い主さんにハッキリと伝えます。 怒ったりするのではなく、他の利用者に迷惑がかかっていることを冷静に話します。 その方が利用している皆さんと犬たちのためです。 少しの勇気を持ってみるのはいかがでしょうか? |
(2) ぶぶみ |
2020/10/18 22:20 [Edit] |
|
万が一事故があってからでは遅いと思い、1度飼い主さんとお話をしました。 が、まだ若いうちなら大丈夫だと誘われて来ていますと言われ、誘った方からも暖かく見守ってあげて下さいと言われました。 その後何度目かでうちの子がギャグ切れ状態に。その時の飼い主さんの冷たい目。お話になりません。 でも、そうですね。もう少し時間が経ってお会いする事があれば、再度お話をしてみようと思います。 ありがとうございました。 |
(3) あきら |
2020/10/18 23:28 [Edit] |
|
ぶぶみさんへ そうでしたか。 それは大変でしたね。 正しいことを正しく伝えても、理解してもらえない場面も多々あります。 公共のドッグランだと難しいですが、個人運営であればオーナーさんに伝えるのもひとつの手段かもしれませんね。 しかし、規約などに犬同士のトラブルには関知しませんと書かれていることも多いです。 ドッグランなどでのマナーの悪さで悲しく気分の悪い思いをされたお気持ち、当方も何度となく経験がありますので心からお察しします。 |
(4) イユ |
2020/10/19 23:14 [Edit] |
|
私も同様のワンちゃん同士の問題に関わって、嫌な思いをした経験があります。色んな飼い主さんがいますから、あまり深入りしないことにしています。 https:/ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |