フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
給水器について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/10/19 9:58 [Edit] | |
こんにちは。 早速質問ですが、みなさんはどのような給水器を使っていますか? 今うちはケージに取り付けるもので、ペットボトルを付けるノズルタイプのやつを使っています。 ですが口からこぼれた水で ケージの床が水浸しになってしまい 同じようなタイプの ノズル部分がお皿になっているものに 変えようかと考えています。 うちの子はまだ7ヶ月で まだまだ暴れん坊なので 床に置くタイプだとひっくり返してしまうかな…と。 もしオススメの給水器がありましたら教えてください! |
(1) グミパパ |
2020/10/19 10:28 [Edit] |
|
我が家の場合、多頭飼いなのでケージの中は、ノズル式の給水器を、フリーの時は、皿になってる給水器を使ってます。ケージでお留守番の時はノズル式の給水器で飲みますが、フリーの時は、皿タイプの給水器で飲んでます。皿タイプの方が飲みやすいようです。ただ口のまわりが水でびちゃびちゃになります。 はじめは飲み終わるのを待って口のまわりを拭いてましたが、もう諦めましたw |
(2) はなちゃん |
2020/10/19 11:06 [Edit] |
|
グミパパさん コメントありがとうございます。 鼻ぺちゃだからお皿タイプだと 口周りがびちゃびちゃなっちゃうかな〜とかも考えましたがやはりそうなりますか(笑) ノズル式は床びちゃびちゃにならないですか? |
(3) グミパパ |
2020/10/19 13:07 [Edit] |
|
ノズル式は、上手に飲んでくれます。でも2、3歳になった頃に、あまり水を飲まなくなって、ご飯用の器で水を飲ませたら、よく飲むので皿タイプとノズル式の両方を置くようにしました。 うちの子達は、皿タイプの方が飲みやすいようです。 |
(4) はなちゃん |
2020/10/19 16:04 [Edit] |
|
グミパパさん そうなんですね。 合っているかどうか試してみないと分からないこともありますよね。 色々試して見つけていこうと思います。 |
(5) Sammy |
2020/10/19 16:32 [Edit] |
|
うちもグミパパさんと同じような使い分けをしております。 ペットボトルを取り付けるノズル式も使える習慣にしてあげた方が、もしもの災害時や空輸などに対応できるのでいいと考えてます。 「もしも」が無ければ何よりですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |