フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
鹿骨をあげたら血便、嘔吐
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/12/23 18:07 [Edit] | |
こんばんは 今朝、うちの子に鹿のあばら骨を15センチほどあげました。ガリガリと噛んで食べていたのですが、 夕方下痢をし、鮮血のゆるい血便と、胃液と一緒に骨のかけらを吐きました。かけらは3センチくらいが3本くらいで、触ると痛いほどではないですがすこし尖っている感じのものでした。 元気はあり、食欲もあるのですが 様子を見ていても大丈夫でしょうか?鹿の骨はちゃんと胃液で消化されるでしょうか? あと朝あげて、夕方の血便は鹿骨が関係した血便でしょうか… なにかあれば救急ですぐ行くつもりですが、皆様のご経験など聞かせていただければと思います。すみませんが、よろしくお願いいたします。 |
(1) コタ |
2020/12/24 13:02 [Edit] |
|
何かあって救急より、すぐお医者様に診てもらうのが良いと思います。何かあってはブヒちゃんが苦しむだけだし、ぶひのおや様も後悔なさるのではないかと思います。 |
(2) はなこママ |
2020/12/24 22:22 [Edit] |
|
その後大事ないですか?実はウチも同じことがありました。元気だったのと良く下痢するコなので様子をみたら1回の血便で回復しましたが…骨をがりがりするおやつは欠片を吐くことも度々だったのでやめました。 |
(3) あさ |
2020/12/25 10:05 [Edit] |
|
わたしならすぐに病院に行くかもしれないです。。 あと鹿骨やヒマチーなど硬いものはあげないほうがいいと獣医さんから言われました。 わたしもあげていましたが歯が欠けて全身麻酔で抜歯することになってしまいすごくかわいそうなことをしたなと反省しました。 おもちゃはおやつはハサミで切れるかどうかが基準だそうです。 犬はあごは強いけど歯はそこまで強くないそうです。 |
(4) ぶひのおや |
2020/12/25 23:40 [Edit] |
|
みなさま、お返事ありがとうございました。 自分でも気になって気になって、 後悔だけはしたくなくて、病院に行きました。 先生からは気管付近に詰まっているなら涎をダラダラたらして呼吸が荒くなるはず、どこかに刺さっていたら具合悪くなるはずだし、食欲も無くなるから、今の状態を見る限りそんなに心配しなくてもいいとのことでした。嘔吐がまたあったらすぐに来てくださいとも言われました。あと内臓に刺さるのはかなり稀だということ、あと、ネットに犬の消化液は強いから骨なら6時間程度で溶けるとの情報があったのですが、骨は消化できないとのこと。 だからあげるのはお勧めしないといわれました。 半下痢と血便が続きましたが、2日たってやっと固形に戻ってきました。 血便は多少内臓を傷つけてしまっているので、抗生物質のお薬をいただいて飲んでいます。 わたしみたいな方がもしいらっしゃった時に少しでも参考になるように、お医者様に言われたこと書き残していきます。 皆様、本当にありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |