フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
年間平均診療費
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2020/12/29 14:32 [Edit] | |
アニコム ホールディングス株式会社は、アニコム損害保険株式会社のペット保険「どうぶつ健保」で実際に請求された保険金に関するデータや独自のアンケート調査から、ペットの疾患統計などをまとめた「アニコム 家庭どうぶつ白書2020」を公開しました。 https:/ 【犬種別 年間平均診療費】 1位 「フレンチブルドッグ」(14万1944円) 2位 「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」(12万9778円) 3位 「ゴールデンレトリーバー」(11万9063円) 一方、診療費が最も低かったのは5万5059円の「ミニチュアダックスフンド」でした。 やっぱりなと、思いました。でも、手がかかる子程かわいいものです。 |
(1) ルナママ |
2020/12/29 20:50 [Edit] |
|
そうなんですか。家の子もアニコムに入っていたので、ちょっと具合が悪いと掛かっていました。 病院で先生にフレブルが一番病気になりやすいですか?と聞いたら、一番多いのはダックスフンドだと言われました。 アニコムさんの結果と一致しないのはどうしてなんでしょうね。 |
(3) ベルママ |
2020/12/30 9:33 [Edit] |
|
アニコムさんは、犬の品種によってクラスがA~Eに分類され、保険料が異なります。顧客が納得するように、こういったデータを毎年公表しているのでしょう。ちなみにフレンチブルドッグは、主に大型犬が分類されている保険料が最も高いEクラスになっています。 https:/ |
(4) べニアコウ |
2021/1/4 14:53 [Edit] |
|
9歳の女の子がいます。うちは、皮膚病と中耳炎と血尿の繰り返しで年間30万くらいかかっています。歳を取るとともに年々治療費が高くなっています。 子供のころは、猫とヨークシャーテリアを飼っていましたが、病院にかかった記憶がありません。フレブルは、お金と手がかかりますが、とても可愛いです。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |