フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飼うか飼わないか、、
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/1/30 22:55 [Edit] | |
フレブルを飼いたくて、ブリーダーさんのところで予約した子がいます。あと1週間でお迎えという時に、耳に、耳血腫ができました。今ブリーダーさんの所で治療中です。耳が膨れているのと、片耳が立たない可能性が大きいとのことです。 キャンセルするかとても悩んでいます。 みなさんなら買う前にこのようなことが分かった場合どうされますか? |
(1) ジル |
2021/1/31 3:29 [Edit] |
|
運命を感じて迎える事を決めた子だったなら、私だったらお迎えします。 耳が膨らんでいるのは今だけで、おそらく後から血腫が吸収?されて耳が縮んでいき、最終的に折れ耳みたいになるのだと思われます。命にかかわるような病気ではないです。 「フレブル 耳血腫」で画像を検索するとだいたいの姿が想像できますよ。 耳が立っていない以外は健康体であり、折れた耳がその子の個性として受け止められるのなら運命の子として迎え入れるのも選択肢の一つではないでしょうか。 何匹も兄弟がいるのに、お迎えする予定の子が耳血腫になる確立ってそうそうあるものじゃないですし。 でもハッピーさんがどうしても立ち耳が立派なスタンダードなフレブルの姿を望んでいて、耳が立っていない事でその子を受け入れられないのならキャンセルした方がハッピーさんの為にもその子の為にもいいのではないでしょうか。 十数年一緒に暮らすのですから「この折れ耳が気に入らないんだよな」なんて思いながら過ごすのは飼い主にとってもストレスですし、そう思われる犬にとっても負担になりますから。 大切な家族のお迎えですから簡単に答えは出ないでしょうしぎりぎりまで悩んでいいと思います。ハッピーさんの納得いく結論がでますように。 |
(2) ラッパ |
2021/1/31 11:25 [Edit] |
|
耳血腫で亡くなる事はないですし、うちの子は何回か耳血腫になりましたが治療すればちゃんと立ち耳になってます。 片耳が立たなくてもフレンチはフレンチです。 それも個性だし、ドッグランでも見つけやすいかもですよ。 マイナスばかりではありませんよ。 |
(3) ラッパ |
2021/1/31 11:27 [Edit] |
|
最初から気になるのでしたら、別の子をされるのも案ですがね。 |
(4) るるん |
2021/1/31 12:05 [Edit] |
|
耳血腫の原因は何か聞きましたか? 命に直結する病気ではないし原因不明の場合もありますが、外耳炎・皮膚炎・アレルギーが原因の事もあります。 ペット保険各社ありますが、加入前に耳血腫の持病ありなので耳血腫に関わる治療は再発含め保険適用外だと思います。 獣医師の診断と保険会社がどのような判断をするかわかりませんが、場合によっては外耳炎や皮膚炎・アレルギーの治療も保険適用外となってしまう可能性はあります。 犬を飼うのにお金も時間もかかるけどペット保険があるから医療費は大丈夫かなって思っていたなら保険使えない可能性があるとよく考えたほうがいいかも。 今飼っている子はお迎え前日に体調崩してお迎えが2回伸びました。 3兄弟でハズレを引いたかもって頭をよぎったのは正直な所否定できませんが、なんだかんだ言ってもとっても可愛いです。 せっかくのご縁だしその子の個性と受け入れて飼うのなら最後まで責任もって家族の一員として過ごす。 でも難しいかもと思うならキャンセルする勇気も必要。 |
(5) まる |
2021/1/31 16:32 [Edit] |
|
迷われているのですよね。 迎えて後々、些細なことを迷っていたと笑えるようになるかもしれません。 しかし、もしかして片耳であることで誰かから心ない言葉をかけられ落ち込み、迎えた仔にその気持ちを悟られるような日が来るかももしれません。 どんなときもその子の個性として愛せる強い気持ちを持てそうにないかもと少しでも不安がおありなら、見送ったほうがよいかもしれません。 |
(6) さぶのはは |
2021/1/31 20:45 [Edit] |
|
予約は生まれる前にするんですかね。 考えてた状態と違うなら、キャンセルしてもいいと思いますよ。 我が家の今のブヒは、スーパー人見知りという理由で売れ残りちゃんでした。 その点は我が家では問題にならなかったので、むしろお買い得ちゃんでした。 そういうこともあるので ハッピーさんがキャンセルしても、パピーちゃんはまた新しい飼い主さんに出会うと思いますよ。 一度飼ってしまうと先が長いですからね。 迷うなら、無理して飼う必要は無いと思います。 ブリーダーさんも打診してくれているようなので、キャンセルしても問題無いと思いますよ。 迎える1週間前に迷う出来事が起きるなんて…逆に縁が無かったのかもしれないませんね。 |
(7) びすこ |
2021/2/1 2:22 [Edit] |
|
フレンチブルドッグは、健康管理に、びっくりするぐらいお金がかかります。ハズレだと、最初からひっかかるなら、キャンセルだね。フレンチブルドッグ人気で、今は乱繁殖してますから、他にいくらでも代わりはいますよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |