フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
下痢
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/9 14:55 [Edit] | |
先日、初めてわんこと泊まれるホテルに遊びに行きました。 車で1時間程の距離です。 初めてで慣れないせいか、落ち着きがなくうろうろして、寝る時間も短い 様子でした。普段ならごはんもすぐに完食ですが、しばらくは食べようとしませんでした。 1泊で帰ってきたのですが、帰って来て2日程軟便と下痢をしています。 食事もいつものフードを持参していたので、原因は食べ物ではないと思います。 不慣れな環境でのストレスが原因なのかと思います。 同じような経験をされた方いますでしょうか? それ以外は元気そうで走り回っています。 |
(1) ウメ子はは |
2008/1/9 19:25 [Edit] |
|
はじめまして はちこさんのBUHIちゃん、きっとストレスでしょうね。 うちのワンコではありませんが、知り合いのワンちゃん はじめてお泊りして帰ってきたら下痢が!!って心配してましたが ストレスだと言われたそうです。 ワンコでも凄くデリケートな仔も、そうでない仔もいますよね。 人と同じで疲れたりしちゃうと体調不良で吐いたり下痢したり なれない環境に遭遇するとそういうこともあるって獣医さんから聞きました。 下痢が長期間続くようなら受診されたほうがいいかも知れませんね。 |
(2) きゃら&ゾフィmam |
2008/1/9 21:31 [Edit] |
|
うちはお泊りではなく、家を空けたら、そうなりました。 事情があって、一晩、帰れず、近所の方にお散歩と食事を頼みました。 毎日、BUHIたちも会っていて、お散歩も一緒にしている近所の方です。 にもかかわらず、吐くは、下痢するは。血を吐いて、血便になって。 病院に行って、ステロイド打ちました。 療養食を数日、食べさせ、完治までに1週間ぐらいでした。 |
(3) 葉月かーちゃん |
2008/1/9 22:21 [Edit] |
|
はじめまして。 BUHIちゃん心配ですね。 うちも4ヶ月になる♀のパピコがいますが、下痢や嘔吐よくあります。 最初は凄く心配で病院に頻繁に行きましたが、本犬は至って元気で拍子抜けします。 ご飯を食べない・うずくまって辛そう・長期の下痢等は病院に行くことをお勧めしますが、少し様子を見るのも良いかもです。 また全部のワンコに良いかわかりませんが、家で以前飼っていたマルチーズ(18歳)雑種(16歳)は下痢の時は人間用のアカハラやビオヘルミンで大丈夫でした。(少量ですよ) あくまで家の例なので、参考程度ですみません。 はちこさんのBUHIちゃん早く良くなると良いですね。 |
(4) はちこ |
2008/1/10 13:33 [Edit] |
|
ウメ子ハハさん、きゃら&ゾフィmamさん、葉月かーちゃんさん 書き込みありがとうございます。 やはりストレスが原因で体調を崩す事もあるのですね。 思った以上にデリケートですね。 今日早速ビオフェルミンをあげてみました。 もう少し様子を見て、改善しなければ病院に連れて行こうかと思います。 ご意見、アドバイスありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |