フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ダイエットメニューについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/10 18:03 [Edit] | |
3歳のフレンチについて 先日ヘルニアと診断されました。 しばらく安静ということでクレート生活を強いられています。 散歩の時、歩きながら足をスキップするぐらいで 走ったり、遊んだりする時はパワフルだったのでまさかヘルニアとは 思いもしませんでした。 体重は現在12キロ。 体は大きめ、体は筋肉質がっちりタイプ。 体の負担を考えて後1キロ体重を落としましょうと先生のお言葉。 食事は手作り。 運動で痩せることは無理なので 食事で調整しなければと思うのですが・・・。 多頭なのでこの仔だけ置いてきぼり。 外へも出られない、遊べない、その上ごはんも少な目じゃ・ 普段から食欲のあるフレンチなので、キャベツやおからでごまかして 量を増やして与えています。 犬の料理本片手に頑張っているのですが、思うように分量が決められません。 体が楽になるのなら心を鬼にして食事の量を減らしてしまうか、 カロリーの低い食材を組み合わせて量を減らさないメニューを考えるか 迷っています。 人間の1キロと違って犬の1キロってどのくらいの期間をかけて 体重を落としていけばいいのでしょうか? これはいい!というようなおススメダイエットレシピや ダイエットのコツ・食材などなど ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 |
(1) ブリンドル命 |
2008/1/10 19:25 [Edit] |
|
ヘルニアを患うブヒちゃんが最近は多いそうです:獣医談。 なので予防してる友達も多いです。元気が良すぎるのも考えものですね。 私も手作り食ですがダイエットなら、 「量」を減らさずに「質」を変えて体重減を目指せば良いと思います。 米、麺類、芋類、パンなど炭水化物を減らすか、全く与えない。 炭水化物を摂らないと体は脂肪を燃焼してエネルギーを得るので痩せやすい体質になるようですよ。 動物性蛋白質の肉や魚はいつも通りの量を摂っても平気です。 これに適度な運動を続ければ体脂肪が少ない体に変っていくと思います。 悪化しないよう健康管理してあげてくださいね。 |
(2) トマト |
2008/1/13 0:24 [Edit] |
|
ブリンドル命様 やはり量を減らさず質を変えて食事内容を見直してみます。 先日最寄のスーパーで「おからこんにゃく」なる食材を発見! この食材を炭水化物を減らす代わりに取り入れて食べ応えがあるように 工夫してみます。 私がお世話になっている獣医さんも同じ事言っていました。 ヘルニアになってしまうフレンチちゃんが最近多いそうですね〜。 滑らないワックス塗ったり、足裏に滑りとめ塗ったり工夫していますが 多頭なので、どうしても室内でどたばたと・・・。 以前のように元気に歩けるように願いながら、健康管理をきちんとしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |