フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
保険について(アイペットとアニコム)
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/5/14 19:54 [Edit] | |
現在2ブヒがいます。 先住犬の子が アイペットうちの子の70%。 次の子が アニコムの70%です。 アイペットは色々サイトを見て決めましたが、 次の子の時にアニコムを勧められ アニコムにしました。 上の子がもうそろそろ更新なので、 そのタイミングでアニコムにするか、 やはりアイペットの方がいいなら アニコムをアイペットにするか 迷っています。 フレブル的にどちらの方が良いのか、理由なども含めて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 |
(1) LaLa |
2021/5/14 22:41 [Edit] |
|
やっぱり、安全・安心のアニコムでしょう。 |
(2) K&G |
2021/5/17 11:48 [Edit] |
|
こんにちは うちはペットショップから初めて迎えたので細かいことは何も知らず考えずアニコム70%に加入しています。もう少しで3歳になります。1歳半の頃にいろいろな保険会社から資料を取り寄せ比較したことがあります。変更する際に何か病気があり現在も通院中であればその病気にたいしては新しい保険では使用できなくなるようです。(人間の保険と同じですね) うちはアレルギーで6ヶ月位から通院して様子見をしていたこともあり変更せずアニコム70%のままです。(今は安定して何の症状もありませんが) どこの保険会社かは忘れてしまいましたが、ヘルニアや膝蓋骨脱臼になった時使用できない保険会社があった気がします。それもフレブルにはなりやすい心配要素かな?と思い変更しませんでした。 病気になったら全額支払えばいいや〜と思えるくらい余裕があれば加入しなくてもいいのでしょうが、それは無理なので…。 保険は安心料だと思えるくらい健康で居てもらいたいものですね。 長くなってすみません。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |