フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
股関節形成不全
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/8/8 19:52 [Edit] | |
8ヶ月女の子です。 ふとした時に脚周りからコキッという音がしているのが気になり2つの病院で同じ診断をうけました。 同じ症状で何か心掛けたり気をつけている事がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 |
(1) きなこママ |
2021/8/8 23:49 [Edit] |
|
はじめまして! 2才の女の子がいます。 うちのこも6か月の時に避妊手術をしたのですが、その時のレントゲンで股関節形成不全といわれました。 気をつけている事は、ジャンプや後ろ足で立つのを禁止。 フローリングは滑るのでパズルマットやカーペットなどを敷きフローリングを歩かせない。 ロープの引っ張り合いが好きですが股関節にかなり負担がかかるらしくかなりゆるく、気をつけながら遊ぶようにしています。 あとは、お散歩や運動も無理のないように。 うちは今のところこんな感じです。 もうちょい年がいったり、痛みや症状がでてきたらサプリなど試そうかと思っています。 参考になれば幸いです(*^^*) |
(2) チェリー |
2021/8/9 9:42 [Edit] |
|
きなこママさま、はじめまして。 「気をつけている事」…みんなうちの子が大好きな事ばかりです(*´-`) 遊び方も考えないといけないですね。 2才のきなこちゃん、今は普通に過ごされているんですね。 いっぱい参考になりました!ありがとうございました。 |
(3) きなこママ |
2021/8/9 16:09 [Edit] |
|
気を抜くとジャンプや立ったりしているので、即人間がしゃがむときなこもしゃがみます(笑) 出来ることはしてあげてなるべく症状がでないように過ごさせてあげたいですよね! お互い頑張りましょう(*^^*) |
(4) そろんご |
2021/8/10 18:23 [Edit] |
|
前の子が股関節形成不全と診断されたので参考にお伝えします。うちの子は1歳の時に膝の緩さを指摘されていたのですが、4歳の時に整形外科が得意な先生に再度診てもらったところ股関節形成不全も指摘されました。そして、体重を増やし過ぎない事、ジャンプやベットやソファーへの乗り降りを避けるよう言われました。その後様子を見ていましたが、膝の緩さが増して膝と股関節を手術しました。術後の制限は手術する前とは変わらないですが、12歳で亡くなる迄自分の足で歩くことができました。また獣医の先生でも股関節を手術した事が分からないくらい普通に散歩したり走ったりしていました。 |
(5) チェリー |
2021/8/11 0:32 [Edit] |
|
そろんごさま、 前のお子さんの事とのことですが、とても鮮明に詳しく教えていただきありがとうございます。 最初音がしているのが膝なのか股関節なのか分かりかねていましたが診断が出ての今ですが、膝も合わせて注意していかなければいけないな、と思いました。 そして、手術という形になっても変わらず過ごせていけるんだと知り、かなりホッとしています。 心強いアドバイスご教授いただきありがとうございました! |
(6) チェリー |
2021/8/11 0:38 [Edit] |
|
きなこママさま、 早速しゃがんでしゃがんで接しはじめています(笑) 頑張ります!ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |