フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
肥満細胞腫再発
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2021/12/6 13:18 [Edit] | |
依然肥満細胞腫で質問した5歳のブリンドルです。2年前に行った、前回の手術と同じ場所に小さなシコリを見つけ、病理検査をした結果、肥満細胞腫再発でした。同じ場所、グレード2のロウグレード。転移もなく、完全に取りきれてるとのこと。前回と全く同じ診断でしたが、先生は再発のため半年間の抗がん剤を勧められました。パラディアというお薬です。念のために予防のためということですが、抗がん剤に抵抗がありなかなか踏み切れません。日中は毎日留守番ですし、、 予防のためにこの薬を使われた方いらっしゃいますか?副作用なと教えていただきたいです。 |
(1) もなか |
2021/12/7 8:27 [Edit] |
|
ご心配ですね。 うちの場合、6回の抗がん剤を再発予防目的で投与しました。 主な副作用として下痢がありましたが、元気や食欲はほとんど変わりませんでした。あとは色素沈着でしょうか。パイドでしたので白い部分が黒くまだらになりました。 ケースバイケースでしょうが、ウチはやってよかったと思います。 |
(2) ゆうそう |
2021/12/7 13:16 [Edit] |
|
もなかさん、ありがとうございます。今の私にすごく心強いコメントです。毎日悩んで悩んで。副作用とか心配で、、主人は、若いしやってみてダメならすぐ辞めようと。出来ることあるのにしなきで後悔するのは違うじゃないかと。その気持ちもわかります。でも、副作用が少なかったと聞いてホッとしてます。お薬はパラディアですか?ウチは半年間の投薬と言われてます。長いな。。と。 |
(3) もなか |
2021/12/8 8:59 [Edit] |
|
ゆうそう様 薬は同じかと思います。 新しい分子標的薬になりますね。もちろんデメリットが全く無いわけではないでしょう。白血球の減少で予定通りにできない事も。 投与が決まればどの様なスケジュールで進めていくのかのお話があるかと思いますのでよくお聞きになられたら良いかと思います。 何かをしても、しなくても後悔しない、という事にはならないと思います。 ウチは今ベストだと思う事を選択した結果に過ぎません。よくお考えになって先生とご相談されて下さい。 |
(4) ゆうそう |
2021/12/8 13:01 [Edit] |
|
もなかさん。ありがとうございます。来週が抜糸の為それまでに家族で話したいと思います。たしかに、してもしなくても後悔しますよね。悪いことばかりではなく良くなると私も信じて頑張りたいと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |