フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
睾丸が一つだけなんです。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/15 13:01 [Edit] | |
約3ヶ月弱の男の子がいます。昨日発見したのですが睾丸が一つ降りてきてないようですがこれはいつかおりてくるのでしょうか?また手術が必要なのでしょうか? |
(1) バウコロママ |
2008/1/15 15:27 [Edit] |
|
我が家の♂のコロ助は5ケ月の頃、ペットショップから我が家の家族になりました。 購入の際、ペットショップからこの子は睾丸が1個しかないといわれ 飼うと決めてからの事だったので悩んだのですが我が家に向かい入れました。すぐ病院で診てもらったところ、陰睾とのこと 本来30日位で下におりてくるらしいのですが、5ケ月ではもうおりて こないね〜って言われました。 触診で1つはお腹の下の足の付け根くらいの所にあり 本来睾丸は涼しい所にあるべきなんですが、お腹あたりにあると 常に暖かい状況になるので、そのまま降りてきていない睾丸が 腫瘍化しやすいとのことでした。 すぐに手術とは言いませんが、早いうちにお腹の中のは 取り除くほうが良いとのことでした。 正常に降りている睾丸はそのままでも、生殖機能は大丈夫とのことでした。 我が家には、女の子のブルもいて丁度ヒートが来て 大変な状況になり、はじめはオスメスで赤ちゃんをとも考えて ましたが、メスはひどいアレルギーもちですし、オスはこんな 状況でしたし、2世は産まさないほうが良いのではと獣医さん にアドバイスを受けました。 結局、オスのほうはお腹の中と正常な睾丸を手術でとりました。 お腹の中のどの部分でとまっているかによってもかわってくる ようですので、まず獣医さんにご相談したほうが良いと思います。 長々と書きましたが、ご参考になると良いのですが。 |
(2) しず |
2008/1/15 15:29 [Edit] |
|
はじめまして 放っておいたら降りない可能性は高いと思います。 獣医さんで診てもらうのが手っ取り早いですが「片睾丸」で検索して調べられたらどうでしょう? |
(3) かーちゃん |
2008/1/15 16:29 [Edit] |
|
まずは獣医にGO!ですよ。先生とよ〜く相談してきてください。 |
(4) Sanae |
2008/1/16 0:00 [Edit] |
|
子供の頃飼っていた外飼いの犬が、停留睾丸でした。 その頃、そんな知識は無く、後肢をあげても、おしっこが出ていなくて、 さらに、ちょっと、痛そうだったので、さすがに病院飛んで行ったら、 長年気づかれていなかった停留睾丸が中で炎症を起こしたことが原因で、 泌尿器科系に影響が及んでいたようです。 摘出手術をしましたが、時既に遅しでした。 結局、体が弱り、そこにフィラリアにも侵されて、あれよあれよという間に、なくなってしまいました。 もう、ずいぶん経ちましたが、未だに、早い段階で、そのコトを知っていて、気づいたらすぐ病院に行くべきだった、と思います。 皆さん、もし、あれ?と思ったら、他の方もおっしゃっているように、病院に急いでください! |
(5) 大ママ |
2008/1/16 1:30 [Edit] |
|
はじめましてCOMOさん、まず病院で見てもらってください。 いろんなケースがありますからかかりつけの先生とご相談なさったほうがいいですよ。 うちの大福も停留睾丸でした。 はじめから去勢するつもりだったので6ヶ月すぎに手術しました。 術前の検査では「おそらく足の付け根あたりにありそうだ」との事でしたが、なんとさらにもっとお腹の中(もともとある場所にあったそう)にあり結局その片方はリスクが大きかったので取らなかったのです! 残ったひとつの睾丸が腫瘍化するまえにもう一度手術して摘出するかゆっくり考えようかと思っています。 |
(6) TORO |
2008/1/16 3:00 [Edit] |
|
ウチのTORO(3ヶ月)も睾丸が1つしか降りてきていません。 もう少し大きくなれば降りてくるかもしれないと言われましたが、 降りてこない場合もあるので、その時は開腹手術になるそうです。 時期としては、1歳になるまで待ってみるとか、なるべく早いうちに お腹の中の睾丸もとった方がいいとか、病院によって違うようです。 お腹の中に残ってしまった睾丸は、ほぼ腫瘍化するそうなので、 先生と良く相談された方が良いと思います! |
(7) COMO |
2008/1/16 8:25 [Edit] |
|
皆さんの暖かい言葉に励まされました。大変大変ありがとうございます。早速 土曜日にですが病院に行ってきたいと思います。また結果をご報告させていただきます。 |
(8) COMO |
2008/1/21 12:29 [Edit] |
|
土曜日に病院に行き2回目のワクチンを接種するついでに睾丸の件を相談してきましたら6ヶ月まで待っておりてこなかったら手術しましょうということになりました。まだ器官の途中にあるからおりてくる可能性はあるとのこと。せっかくですから五体満足で居て欲しいと願って降ります。皆さんの暖かい言葉に励まさせれ安心しました。ありがとうございました。 |
(9) コテまま |
2008/1/21 16:54 [Edit] |
|
下りてくると良いですね〜 まだ3ヶ月と若いので下りてくる可能性に掛けたいですね! マッサージなどで下に下ろしたりと言う事を聞いた事があります。 病院で指導してもらったっと言う方もおりましたよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |