フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ツメきりって・・・どうしてます?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/15 13:25 [Edit] | |
現在、6ヶ月♂のとらです。 シャンプーは2日に1度の頻度で行うんですが・・・お手入れの際ツメきりはどうしたものかと(-_-;) 悩んでます、切りすぎると血が出るらしく怖くてできません(-_-;) 病院でついでに切ってもらったりしてるんですが・・・ 皆様、愛BUHIはどのくらいの頻度で、どんな感じで切ってますか? 教えてください!! |
(1) しず |
2008/1/15 15:14 [Edit] |
|
はじめまして。 シャンンプーを2日に1回は洗いすぎですね。 必要な脂分まで皮膚に良くないですよ。 1週間〜10日に1回の頻度でシャンプーしてあげてください。 爪切りが怖いなら、時間がかかりますが爪やすりで削ったらどうでしょう? |
(2) ともみ |
2008/1/15 17:54 [Edit] |
|
初めまして^^ 私も、二日に一回シャンプーは多いんじゃないかなぁって思います。 ましては皮膚トラブルがなければなおさら・・・ 爪切りですが、私は頻度は一週間に一度ですかね。 爪を見て伸びてきたら切っています。 爪切りが苦手でしたら、プロ(トリマー)に頼んではいかがでしょう? |
(3) Pashamaki |
2008/1/15 19:22 [Edit] |
|
はじめまして・・・。 ブリンドルちゃんのお爪は やはり黒いですか? うちは パイドなので 白く神経のとおったところはピンク色なので 切る目安がはっきりしています。 双子ですが 足の大きさに対しての爪の大きさの比率が違うので 爪が黒ければ どこまで神経が通っているのか わからなかったと思います。 半年でしたら お散歩デビューはされてますよね? うちでの 二匹の爪を見る限り 普通にお散歩させてる分には 爪を切る必要は無いような気がします。 歩いている間に 不必要な分だけ 削れていますよ。 1年2ヶ月になりますが この半年ほど 爪を切る必要はありませんでした。 また 爪は 足の裏を守る役目もあるとききます。 爪の伸び具合に個体差はあると思うので 参考になるかどうかわかりませんが 普通にお散歩させていれば大丈夫だと思いますよ。 |
(4) Sanae |
2008/1/15 23:50 [Edit] |
|
Pashamakiさんと同じで、我が家も、お散歩で削れているようです。 時々、買い物がてら出かけるペットショッップで、オネエサンに見てもらいますが、大抵、きる必要ないって言われますね。 ただ、歩き癖で、減り方が爪に寄って違うので、整えてもらっています。 自分では、あまりやった事がありません。 ところで、シャンプーですが、我が家は、夏はほとんど毎日、冬でも3日明ける事はないですね。 獣医さんとも相談しながらやっていますし、獣医さん経由で購入が出来るシャンプーを使っています。 芝生のあるドッグランや公園で毎日散歩させている事もあり、シャンプーしなくても、シャワーは浴びています。 なんといっても、シャンプー、シャワーが大好きなので、自分から入ってくるんですよ〜。 シャンプーや洗い方、乾かし方をちゃんと、調べてからであれば、頻度が多くてもいいのではないかな?と私は思っています… |
(5) momo |
2008/1/16 0:04 [Edit] |
|
シャンプーは低刺激なものであれば(また、脂漏気味ならなおさら)3日に一回程度でも大丈夫ですよ。確かに一週間ぐらいあけてもらってもいいとは思います。そのこによりきですね^^ 爪きりはお散歩してよくけずれている子でも狼爪だけはちぇっくしてあげてください。 黒い爪の子はむずかしいですよね;止血剤(クイックストップとか)を用意しておくと、安心ですが、それでもふか爪が怖い場合は、頼むほうが無難です。 @パッドからはみだした部分の爪を基準にカットします。(爪がのびすぎている子は、血管が伸びているので注意してください) Aきった爪の断面を見ると、真ん中の所に黒い芯のような物が見えていたら、それ以上は切れません。 少しずつCUTしていけば、万が一出血したとしても、少しですみます。 B角を落とし、やすりをかける。 小さいころは爪きりに慣らすためにも、少しずつ、頻繁に切る(やすりでけずる)のもいいと思いますよ。そうしていると、血管も短くなります。 |
(6) ぶるママ |
2008/1/16 10:41 [Edit] |
|
私はトリマーをしていますが、飼い主さんが自己流で切って出血して、トリミングの時には爪切りがトラウマになってて 嫌がるわんこ、たくさんいます。↑のmomoさんが書いているように、自分でやることに不安なのであれば 病院やトリミングショップ、ペットショップで爪切りだけやってくれると思いますので、頼んだほうがいいと思います。 ちなみに、500円くらいだと思いますよ。(うちは500円です。) どうしても自分で!とお考えでしたら、momoさんの爪の画像は参考になりますね(^−^) |
(7) ★ちゃま★ |
2008/1/16 14:55 [Edit] |
|
皆様、ご解答ありがとうございます!! ☆しずさん☆ シャンプーはその位の頻度でもOKなんですね(^_^) 爪やすり。。。たまに人間の爪やすりでやってますが。。。すぐに飽きちゃって、じゃれて遊んできます;; ☆ともみさん☆ 皮膚のトラブルがないのでてっきり、大丈夫のだと^^; ふむふむ、トリマーさんですね。。。 ☆Pashamakiさん☆ はい、爪が真っ黒でどこに血管が通っているか全く見えないんです(T_T) お散歩デビューしてます。 野生児のように猛ダッシュしてます(^_^) 自然と散歩で削れる位でも十分なんですね。 ありがとうございます、参考になりました! ☆Sanae☆ うちも同じです!!シャワーが大好っこです!(^_^) いつも風呂場に入ろうとするし。。。 シャンプーも無添加のシャボン玉せっけんを使用してます。 (キレイなお友達ワンコも愛用してるので) 後はハーブのクリームを体に塗ってマッサージをしてるので毛もしっかりして艶もあるし。。。 本人もお風呂嫌いってわけじゃないので。。。よいのかな〜とも思ってるんですけどね^^; ☆momoさん☆ 分かりやすい図解ありがとうございます(^_^) すごい丁寧でわかりやすいです!! 爪きりをする時はぜひぜひ参考にさせていただきます〜♪ ☆ぶるママさん☆ 今までは病院で診察のついでにやってもらう位でした(T_T) プロの方の意見頼もしいです。。。 お店でそのくらいの価格ならお願いしたいです!! (爪きりのみOKなんて知らなかった。。。勉強になりました) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |