フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
耳の病気
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/3/28 13:05 [Edit] | |
10歳になる女の子を飼っています。 昔、左の耳が内耳炎になりそれからまた外耳炎と、左の耳ばかり病気になっていました。 2年前くらいから同じく左の耳が臭うのと緑色のどろどろしたものが出てくるようになり、 かかりつけ医に診てもらいました。 菌を調べてそれに効く薬をとっかえひっかえ試したみたのですが効かず、 動物の救急病院兼総合病院で麻酔をして内視鏡で原因を探る方法もあると言われたのですが、 歳もいってるのとフレブルなので麻酔はリスクがあってお勧めしないとのこと、 進行はしていないのでこのまま2週間に一度耳掃除に来て、様子をみましょうということに なりました。 今は毎日耳をテッシュで少し突っ込んでくりくりしていますが、やはりどろどろしたものが出てきます。 ワンコ自体は元気で食欲もあるのですが、やはり不調を感じているのではないか、 治してあげたいと思っています。 ただ、かかりつけ医の紹介で総合病院に行くのか、動物病院の耳専門の耳科に診てもらった方が いいのか悩んでいます。 また横浜近辺でいい耳専門の動物病院をご存知でしたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 |
(1) モモママ |
2022/3/28 16:32 [Edit] |
|
うちの子も、耳のことで悩みましたので、とてもお気持ちわかります。 藤沢ですが「サーカス動物病院」の伊從先生は、とても信頼できる先生です。皮膚や耳のことに詳しい先生で、こちらの話や希望もよく聞いてくれて話しやすく、わかりやすく説明してくれる先生です。 |
(2) 大吉 |
2022/3/28 21:38 [Edit] |
|
山手犬猫医療センターで耳のCTを撮って処置してもらいました。CT前に麻酔に耐えうるか検査をしてくれます。 他に有名なのは新宿のVSTと埼玉の川口のどうぶつの総合病院です。 一度受診してみてはいかがでしょうか。 |
(3) ココア |
2022/3/30 11:52 [Edit] |
|
病院のご紹介ありがとうございます。 今のかかりつけ医では、治る治療はしてもらえず、匙を投げられた感じを受けるので、 ご紹介頂いた病院を確認していづれかに受診してみようかと思います。 ネットで病院を探してそこの口コミを見るだけでは、何だか不安で行くのを躊躇していましたが、実際に通った方のお話を聞けてよかったです。 |
(4) まめママ |
2022/3/30 22:44 [Edit] |
|
川口のどうぶつの総合病院ですが 皮膚科専門医のながた先生は 昨年、定年退職されていますよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |