フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
リンパ管拡張症の疑い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/5/17 15:07 [Edit] | |
3歳のきなこの事で相談です。 先日の血液検査の結果とエコーの結果から、リンパ管拡張症の疑いがあるといわれました。 低脂肪で消化のいいフードへの切り替えを指示されたのですが、ロイヤルカナンなどの療法食には抵抗があります。(アレルギーや成分への不安) 今はアレヴァホリスティックのフィッシュをあげています。 同じような症状で、おすすめのフードはありませんか? よろしくお願いいたします! |
(1) さくらまま |
2022/5/19 12:09 [Edit] |
|
11歳の女の子さくらの飼い主です。 きなこちゃんの体調はどうでしょうか? さくらは腸リンパ管拡張症の診断を受けた時、獣医さんから ビルジャックのドックフードを勧めてもらいました。 腸リンパ管拡張症は回復した今もそのままビルジャックを愛用しています。 きなこちゃんが1日も早く回復されます様に。 |
(2) きなこママ |
2022/5/19 21:36 [Edit] |
|
さくらままさん コメントありがとうございます! 色々調べ犬心のシニアサポートというフードを頼んでみました。 きなこに合えばいいのですが… フード+手作りで行けたらと思っています。 ビルジャック、調べてみました。 すこし脂質高いように感じましたがさくらちゃんには合っていたのですね。 リンパ管拡張症について調べてもあまりいいことは書いておらず… 食事も、ささみ+いもがいいばっかり… さくらちゃんは何歳で発症しましたか? 今は特に何もせず元気にしていますか? もしよろしければ色々お話聞きたいです。 よろしくお願いします(*^^*) |
(3) きなこママ |
2022/5/19 21:40 [Edit] |
|
きなこの心配ありがとうございます。 診断された日は下痢をしていたのですが、薬と食事のおかげか今は少しゆるいくらいで落ち着いています。 もともとお腹が緩いのと少し痩せた?くらいだったので、元気にしています。 まだまだ一緒にいてくれないと困るので、少しでもいい方向に持っていきたいです。 |
(4) K&G |
2022/5/20 10:47 [Edit] |
|
低脂肪フードのことのみですが… ダイエット・体重管理のフードは脂質10%以下の物がありますよ。それならいろいろなメーカーから出ているので参考までに検索してみてください。 病気のことはわからなくてごめんなさい。 |
(5) きなこママ |
2022/5/20 12:46 [Edit] |
|
K&Gさん コメントありがとうございます! フードは色々調べてみました。 今は手作りメインに+フードで様子見中です。 |
(7) さくらまま |
2022/5/23 12:04 [Edit] |
|
きなこママさん お返事が遅くなりすみません。 さくらは8歳で発病しました。 元々よく食べって丸々していたのですが、 何故か食べても食べても直ぐに便になり 便も軟便が多くなり痩せていきました。 14s台の体重が12s後半台になり、歩いていてもしんどい様でよだれがポタポタと落ちていました。 病院で病理検査をしてもらい 腸リンパ管拡張症 の診断でした。 ドックフードはビルジャック、 高栄養補助食品にチューブのものを毎日2p位を2回舐める様に処方してもらいました。 薬は抗生物質です。 1年近く治療が続き体重も回復し今は元に戻りました。 きなこちゃんの回復を祈ってます。 |
(8) きなこママ |
2022/5/23 22:16 [Edit] |
|
さくらままさん お返事ありがとうございます(◍•ᴗ•◍) さくらちゃんは8歳で発症したんですね。 きなこも13,5キロから約1キロ落ちてしまいました。 うちの病院ではとりあえず低脂肪高タンパクの食事でと言われまた今週再診です。 今はかなりいいウンチになり、元気もあるのですが、やはり血液検査の数値が気になってしまいますね… さくらちゃん、1年ほどの治療で元気になったとの事で希望がもてました! このまま回復して元気にいてくれることを願います。 コメント頂き嬉しかったです! ありがとうございました(*˘︶˘*).。*♡ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |