フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
後足の脱臼
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/16 22:26 [Edit] | |
最近7ヶ月♀のチョコラが、突然「ぎゃん」と鳴き、後足をひきずりながら歩き、1分くらいで普通に歩き始めました。 病院で診てもらったところパテラ脱臼と診断されました。 幸いすぐにもとに戻ったようですが、今後脱臼しやすくなったり、戻りにくくなったりしたらと心配しています。 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? 日常生活で気を付けていることや、関節にいいサプリメントを教えてください。 |
(1) R |
2008/1/16 23:08 [Edit] |
|
こんにちは うちの2歳のブリンドルも膝蓋骨脱臼です。 ステージ2と診断されています。 普段の生活ではなんともないのですが、時々外れます。 外れたときは足を上げたまま、固まります。 そしてしばらくして何事も無かったように動き回ります。 なかなか直らないときはそっと間接をまげてあげると嵌るようです。 普通に走って遊んだりするのはまったく問題ないのですが、 横方向の力が足にかかると外れることが多いようですので、 ボール遊びなどのように急激に姿勢がかわるような遊びは控えています。 うちの仔の場合は何かのきっかけで一度外れると、外れやすくなるようです。寝ていた状態から立ち上がっただけで外れることもあります。 あとお医者さんからは体重は増やさないようにと言われました。 わたしもサプリなどでケアしたほうがいいのではと思い、 ファンケルの『間接の健康』を買って時々与えていますが、 外れないときはまったく外れないので、サプリの効果があるか どうかはよくわかりません。 うちもまだ試行錯誤です。 |
(2) きゃら&ゾフィmam |
2008/1/17 17:59 [Edit] |
|
たぶん、今朝、うちもなったみたいです。 突然、後ろ足をあげて、ケンケン。 びっくりして抱き上げましたが、「キャン」とか言って。 でもその後、家に着いたら平気そうにしてます。 どうしたらいいのか、これから調べてみます。 お散歩中、何度かすべって横に足が流れてたので、そのせいだと思います。 |
(3) ゆずよし |
2008/1/17 21:23 [Edit] |
|
1歳になった我が子は1ヶ月ほど前に脱臼しかけたようで 後ろ足をかばう歩き方をしていました。 痛み止めで治ったのですが もともと膝の関節のはまりがゆるいようだとの事でした。 それからフローリングをコルクマットに変えました。 階段や高いところから飛び降りたりさせない。 散歩中も急な方向転換に気をつけるなど心がけていますが 元気すぎてヒヤヒヤしています。 サプリメントはウォルサムの関節サポート・タブを与えています。 小さく手でほぐしてフードに混ぜる事が出来るので与えやすいと 思います。 効果はあるかどうか分かりませんが、何もしないよりは いいかなぁという感じです。 |
(4) 花ママ |
2008/1/17 21:32 [Edit] |
|
うちの2歳の花も膝蓋骨脱臼です。 足を曲げる時に違和感があるようで、座るときにためらうことがあったので、先月獣医さんに相談しました。 膝蓋骨脱臼との診断で、生まれつきだと言われました。 ひどくなると手術が必要と言われましたが、今の様子だとサプリメント(ウォルサムの関節サポートタブ)で様子をみていて大丈夫とのこと。うちも体重増加には注意と言われました。 フローリングは良くないとのことでしたが、うちは全面フローリングなので、対処としてはフローリングでは走らせないようにしているだけです。高い所からの飛び降りもさせないようにしていますが、なかなかやめないのでひやひやしています。 友達のフレブルも両足に同様の診断を受けましたが、その子は別の病院でサプリと数回の軟骨を保護する注射をしてもらっていました。 症状によっても対処方法は違うのかもしれませんね。 |
(5) チョコラまま |
2008/1/17 21:58 [Edit] |
|
Rさん、きゃら&ゾフィmamさんお返事ありがとうございます!! ○Rさん 最近、山形から岡山に引っ越してきたばかりで、かかりつけの病院もなく不安になっていたところでした。 やはり、時々はずれるのですね。横方向の力だと、ボール遊びと引っ張りっこもよくなさそうですね。 ファンケルのサプリメント犬用もあるんですね!自分用のは飲んでいたことあるんですが、知りませんでした。ありがとうございます。 わたしも先生から体重を増やさないことと、散歩をよくして長距離的な筋肉をつけてあげてくださいといわれました。 ○きゃら&ゾフィmamさん 寒い中、元気一杯でかわいいですね!! うちも初めてなったので、何事かと思ってびっくりしました。 滑ったのは雪の上ですか? |
(6) チョコラまま |
2008/1/17 22:50 [Edit] |
|
ゆずよしさん、花ママさんお返事ありがとうございます。 ○ゆずよしさん リブラちゃん元気が戻ってよかったですね! 引っ越してきたばかりのフローリングがワックスかかってるようで、それも原因のひとつかな?と思っています。コルクマットは歩きやすそうですね。うちはとりあえず、遊ぶところにはカーペットを敷きました。 ウォルサムの関節サポートタブ調べてみます。 ○花ママさん 生まれつきでも元気に散歩してる姿をみて安心しました。うちは触診で関節がゆるいと言われました。座るときという症状もあるんですね。 うちもソファーが大好きで気付くと飛び乗っているので、ひやひやしています。軟骨を保護する注射は初めて知りました。 その後外れていないようなので、しばらくサプリメントで様子をみようと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |