フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
触れ合いさせる為には
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/8/9 12:55 [Edit] | |
先日生後3ヶ月の弟を迎えました。 我が家には先住犬の1歳にブリンドルがいます。 そこで質問です 犬同士で触れ合うのは 全てのワクチン接種を終えてからの方が良いのでしょうか 菌類の受渡があるかと思い、少し心配です。 動物病院に伺い、調べた結果 すでに移っていたそうなので 虫下しを処方されました。 まだまだ素人な飼い主なので 分からない事が沢山あります 先輩方のアドバイス頂ければ幸いです。 |
(1) ルナママ |
2022/8/12 13:27 [Edit] |
|
家は1回目のワクチンはブリーダーさんのところで打っていました。引き取った日から、先住犬にずっとベタベタついて回っていました。 別にそれほど警戒したことないです。以前かかっていた病院は田の犬と接触させないでと言われましたが、今の掛かり付け2院はどちらも言われたことないです。 2回目の保護犬を迎え入れた時、1階(先住犬)と2階(新参犬)にしたら、全然仲良くなりませんでした。先住犬が受け入れているのなら、一緒の方が早く仲良くなります。 ブリーダーさんのからの子は血便が出たので病院へ行ったら、鞭虫がいました。虫下しが出たのは子犬だけでした。先住犬はフィラリア予防薬を飲んでいたのでなんとも無かったようです。 ただ、先住犬がリラックスできる場所の確保は必要なようです。うちは先住犬側から押すと柵が倒れるようにしていたので、先住犬が相手したくない時はその柵の中にいて、相手したくなったら、押し倒して遊んでいました。 |
(2) ルナママ様へ |
2022/8/14 4:53 [Edit] |
|
ご返答ありがとうございました。 大変参考になります。 我が屋の先住犬の性格にもよりますが、新参犬が来て1ヶ月になり、そろそろ一緒に遊ばせて見ようかと思います。 コメントありがとうございました |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |