フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
口の周りの赤みが治らない
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/9/10 22:58 [Edit] | |
3ヶ月くらい口の周りの赤みが消えません。病院で、アポキルを1週間飲み。朝晩ビビテン消毒して、晴れは始めよりひいたのですが、それからずっと横ばいで治りません。 お風呂、温浴と、保湿としてるのですが。何か効果のある物をご存知ないでしょうか❔ 連日のケアもストレスでしょうし、なにより可哀想で、早く治して上げたいのですが… |
(1) あかね |
2022/9/13 22:16 [Edit] |
|
アトピー性皮膚炎ではないですか? うちの子はアトピー性皮膚炎で 飲み薬塗り薬をしても どうしてもこの時期は 赤み、かゆみが出ます( ; ; ) |
(2) いぬいぬ |
2022/9/14 1:51 [Edit] |
|
こんにちは うちも口の周りが赤くなるので悪戦苦闘しています。 本当にワンちゃんも飼い主さんも辛いですよね… うちの場合はアトピーと診断されています。 基本的に草むらにはあまり行かないか、いってもすぐシャンプーもしくはスプレーで顎下を擦らず念入りに拭いています。 そして多頭飼でブヒレスで首下、顎下を甘噛みしあったりして悪化したりすることもあるのでやらせすぎないように見張ったりもします。笑 いろいろ試して、今すごく調子がいいので、 やったこと全て書きます。 (何が1番効いたのかわからないのですが…) @スプレー →スキンキュアワン 安価で良く効く →mofuwa スキンケアスプレー スキンキュアワンの倍の量はいっていて倍値くらい どっちもよく効きました。 最初にスキンキュアワンを使っていて、とても良く効いたのですがmofuwaは肉球のケアもできたりするので今はこちらを使用しています。 手のひらに数プッシュして手に馴染ませてから顎下にペタペタしてあげています。 あと、傷になっていて傷が痒くなってしまっていた時は上記をしたあとにワセリンを塗っていました。(白色ワセリン) うちの場合はワセリンがペタペタして気になって痒く場合があったので浸透するまでカラーしていました。 あとはシャンプーで、真っ赤がひどい時だけ抗菌シャンプー→赤みが落ち着いてきたらアデルミルを使うようにしています。(アトピーにきくシャンプー) ばーっと書いてしまいましたが、 わんちゃんの皮膚がすごしでも良くなりましように。 私も頑張ります。 |
(3) うめ |
2022/9/14 19:20 [Edit] |
|
あかねさん、いぬいぬさん 有り難うございます。 皆さん 奮闘しているのですね。 私も皆さんの様に、愛ブヒのために頑張って行きます |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |