フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お風呂について・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/1/19 10:33 [Edit] | |
はじめまして!この度登録させていただきました。 初ブヒちゃんで、初心者ですのでよろしくお願いします。 うちの子は最近お散歩デビューし、と同時にお風呂も解禁になりました。 一番最初は足だけでも・・・と試しに湯船につけたところ そのまま勢いあまって子供たちと湯船に漬かることに。。。 固まることなく、暴れることなくとても気持ちよさそうでした。 二度目はワンちゃん用の湯船を用意し入れてみたのですが お気に召さないようで人間用湯船に向かってジャンプ。 どうやらそちらに入りたい様子でした。 三度目も同じ状態が続き・・・ 衛生的なことを考えるとやはりいけないのかな?と 思いますし、彼の気持ちを考えるとかわいそうにも思います。 皆様はどうされてますか?人間とワンちゃんの一線って やっぱり大事なんですかね? 皆様の考えを聞かせていただけると嬉しいです。 |
(1) tomo |
2008/1/19 15:51 [Edit] |
|
私の考えでは、ちょっと不衛生ではないかと思います。 我が子のようにかわいいし、食べちゃいたいくらいですが(笑 やっぱり犬はバイキンをいっぱい持っているといいます。 口、手足、おしり、、、 犬には大丈夫でも、人間にはダメな菌があると思います。 そこまで神経質にならなくてもいいと思いますが、 やはり一線を引かないと。。。と私は思います。 人間用に入りたがるのは、心細いから人にくっつきたいんじゃないでしょうか。 お風呂に慣れたら、また変わってきそうな気がしますけど。。。 |
(2) momo |
2008/1/19 18:36 [Edit] |
|
家の子も湯船大好きで、一緒にお風呂、入りたがりますよぉ。とびこんでくることもあります。そして我が家も同じ湯船じゃないと嫌みたいです。 とりあえず、シャンプー後しか、一緒に湯船にははいらないですが; 衛生面的には駄目だと思いますよ、あと家が気にしてるのは、入浴剤のほうですかね・・・犬によくなさそう。 夜いっしょのお布団で寝てはだめですよ、とか口にチューはだめですよ、と同じでダメかダメじゃないかとゆうと、ダメだと思うのですが、そのあたりは個人の問題かとは思いますよ? 家は、普段は我慢させてますが、時々最後にお風呂のときなんかは、一緒に入ったり。夏プールに入ったりはしてます。参考までに。 |
(3) こぉ |
2008/1/19 22:20 [Edit] |
|
ウチのかかりつけの獣医サンは 「シャワーの温度は35〜6℃ぐらいにしてあげてね。40℃は熱すぎですよ。」って言うんですけど、湯船って温度的には ワンチャンには大丈夫なのかなぁ。。。? ワンチャン用の温泉なんかがあるくらいだから、大丈夫なのカナ♪ 一緒に入ってらっしゃる方って、上がってからってどぉされてるんでしょうか^^? ウチはワンチャンだけで入れても結構上がってからが大変なんで とても一緒に入って自分も乾かしてワンチャンも乾かして...って余裕がまだまだないデス^^: |
(4) ブロンソン's姉 |
2008/1/19 22:27 [Edit] |
|
こんにちは。 風呂好きな、俺様ブロンソンの姉です。 人間様にとっては、不衛生かなと思いつつも、 我が家では、人間様のお風呂に入れてます。 その際、人間様はサーフィン用の ラッシュガードというTシャツと短パンで入ってます。 人間の足湯くらいの高さ(15センチくらい?)までお湯をはって、 そこで、汚れやシャンプー液をシッカリ洗い流します。 ちなみに温度は38℃です。シャワーの時も38℃です。 確か本で読んだか、かかりつけの先生に聞いたかだと思います。 最初は不衛生だろうと思い、 シャワー、プラスチックケースなどいろいろトライしましたが、 シャンプーや汚れがシッカリ洗い流せず 結局今のカタチになりました。 我が家では、毎週土曜日はお風呂の日です。 その様子をビデオ公開中です。 ※うちは、入浴剤はまったく使いません。 それで、浴槽をいためた経験があるので。 まっ、しかし、衛生面的には、やっぱりダメなんでしょうね。 それでも私は入れちゃいますが。 |
(5) ゴルパパ |
2008/1/20 10:37 [Edit] |
|
初めまして。 我が家の場合、やっぱり浴槽に入れてますが、住まいがマンションで、しかもゴル男は毎週末はベアグラウンドのドッグランで遊ぶので、シャワーだけでは、汚れが落とせないんですね。 でも、人間が一緒に入れる温度では熱いので、使用時はゴル男専用になります。 やり方は、おなかがつかない程度にお湯(かなりぬるま湯)をはって、 ゴル男を入れて、先ずは、お湯だけで洗います。 それから、お湯を抜きながらシャンプー洗い。 最後にリンスをして入浴終了。 ただし、フレブルの場合、シャンプーによっては皮膚にあわないケースもあるので要注意! あとは、しっかりタオルドライ(我が家は、水泳選手の使用するタオルを使ってます) そしてドライヤーでしっかり乾かしてますよ。 結構時間はかかりますが、頑張ってくださいね。 |
(6) コテまま |
2008/1/21 0:01 [Edit] |
|
はじめまして。 我が家も衛生的には良くないかもしれませんが 人間の湯船に入れるときがあります。 一緒には入りませんがこの時期は 体を温めるのに入ったり 夏は水風呂に入れてお散歩後の冷却に入ります。 なので 少しでも衛生的に保とうと 3ヶ月に1度程ジャバ(浴槽洗浄剤)を使って しっかりとお掃除します。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |