フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
薬の過剰投与?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2022/11/14 15:56 [Edit] | |
とある大学病院でウチのワンコが『細菌性の膀胱炎』との診断を受け『オーグメンチン125SS』と言う抗生剤が処方されました。用量は『一日に二回、一回一錠』との事。 (ウチのワンコはブリンドル、オス、12歳、体重は8.5kg程) しかし、薬を飲み夜になると、異常に呼吸が荒くなりました。(いわゆる激しいパンティング状態) この症状が2夜連続で続き、薬の服用が怪しいと思い、薬の服用を止めて現在は落ち着いてます。 このオーグメンチンと言う薬自体はペットにも処方される様なのですが、気になってるのは用量です。 体重が8.5kgのワンコに対してオーグメンチン125SSを『一日に二回、一回一錠』が過剰なのでは?と思ってますが、どなたか似たような経験をお持ちの方いますでしょうか。 また見識のある方のご意見も伺いたいです。 因みにセカンドオピニオンはまだ実施してません。 |
(1) ルナママ |
2022/11/14 20:58 [Edit] |
|
余計な事かもしれませんが、その薬をネットで検索してみてください。 副作用についての注意書きを読んでみてください。 もし該当するようだったら、薬が合っていないんだと思います。薬を出されるときに注意事項の説明はなかったのでしょうか?家の掛かり付けは下痢するかもしれないとかいろいろ副作用ついて説明があって、様子がいつもと違う時は薬の服用は止めてすぐに連れてきてくださいと言われます。 気になる場合は病院へ問い合わせてみられたらいかがでしょうか? |
(2) コクーン |
2022/11/15 9:06 [Edit] |
|
ルナママさん、コメントありがとうございます。 副作用については、自分なりにネット検索してみたのですが、呼吸器系の副作用は見つけられませんでした。 大学病院からは服用についての注意事項等は無かったんですよね。。。 やはりセカンドオピニオンとして、いつもお世話になってた動物病院さんに相談してみたいと思います。 |
(3) ペニシリン |
2022/11/16 13:43 [Edit] |
|
オーグメンチンは、一般的なペニシリン系抗生剤です。人間にもよく処方されます。250mg/日処方だとすると、少なくとも過剰投与ではないと思います。ペニシリンアレルギーとかの可能性もあるのではないでしょうか。 |
(4) コクーン |
2022/11/16 22:59 [Edit] |
|
ペニシリンさん、コメントありがとうございます。 ペニシリンアレルギーですか、なるほど。セカンドオピニオンの際には確認してみたいと思います。 |
(5) ブヒ子 |
2022/11/17 21:12 [Edit] |
|
うちの♀ブヒ11歳は慢性膀胱炎で、その度にオーグメンチン処方されます。ちなみに抗生剤の耐性検査もしてあります。うちは10キロちょっとありますが1日2回、1回が3/4錠の指示です。毎回包丁で割る作業が大変です(笑) ご参考までに。 膀胱炎は抗生剤飲まないと治らないので心配ですよね。 違う抗生剤もあるので一度相談されてみてはどうでしょうか? お大事になさってください。 |
(6) コクーン |
2022/11/17 22:55 [Edit] |
|
ブヒ子さん、コメントありがとうございます。 ウチの子より2s近く大きい子で1回が3/4錠との事だと、やっぱり過剰投与感が否めないですね。。。 (犬での1sの体重差は大きいですよね) 抗生剤の耐性検査も検討してみます。 ありがとうございました! |
(7) 白ブル |
2022/11/21 13:02 [Edit] |
|
膀胱炎の注射で アナフラキシーになりました(連絡して その日に 入院 処置)2さいの時 多分、新人の医者で・・量が多かった・・、、のでは と 疑心暗鬼 それから 動物病院をかえ愛犬は 脾臓の腫瘍で 12才で亡くなってます 11月で 三回忌です。 |
(8) コクーン |
2022/11/21 19:45 [Edit] |
|
白ブルさん、コメントありがとうございます。 今思えばウチの子の診察の時も、検査結果の細かい説明の時は教授?の様な雰囲気のベテランな感じの先生が出て来ましたが、それ以外の基本的な問診や処方された薬の説明の時は学生?の様な若い先生でしたね。。。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |