フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
気管虚脱になった方の情報を教えて下さい
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/2/5 14:10 [Edit] | |
6歳の雌雌です。去年の3月に「軟口蓋手術」をしました。鼻の穴も小さいので広げると呼吸が楽になるんだけど、一度にすると誤嚥して怖いので、様子見るでした。 先日、缶詰を食べて直ぐに、息を荒くし救急病院で処置したのですが、レントゲンで気道が細くなってる、との事…腫れをおさえる薬を貰い様子見です。 手術のときに、今後伸びて来ないように縫ってもらったので気管虚脱なのかなと… 外科的処置しかないのでしょうか? しないと どうなるのでしょあか 不安がまた、ぶり返してきて心配で仕方ありません。 情報を頂けたら、とても助かります 長文で済みません。 |
(1) 辛辣パパ |
2023/2/5 23:21 [Edit] |
|
ウメ様、心中御察します。 ウチのは2歳頃、さして暑くもない梅雨時の散歩中にチアノーゼを発症し、 軟口蓋&鼻孔の両方を施術をしました。以降は呼吸は安定し今に至っています。 ところで、ウメ様は未だに首輪をお使いでしょうか? 勇猛果敢な気質ゆえ、飼い主さんの前に出て引っ張るのは、彼等の本能だとお察し下さい。 見た目は格好悪いですが、この犬種にはハーネスが必須です。 この習性を知らずに首輪やチョークで気管虚脱になってしまった子が多数いる現状を皆様に知って頂きたい。 全ては無知な飼い主による責任なのです。 件の病状は遺伝的なものもあるようですが、今では外科手術で名医による改善が可能です。 この犬種を日本の気候で長生きさせるのに多大な困難が伴います。 (北海道・東北・北陸は問題なしと言いたいですが、湿度が難点) フレンチブルドックは、飼い主の知識と経験が最大限に問われる、最難関の犬種だと思います。 然し乍ら悲しきかな、我が国ではフレブルの老舗ブリーダなど存在しません。 これが全てを明白にしているのではないでしょうか??? |
(2) ウメ |
2023/2/7 22:28 [Edit] |
|
パパ様有り難うございます。 冬に上着を着せる時とか脱ぎ着をスムーズにする為に使う時がありました。この度、いろんなハーネスを買い足し首輪は使ってません。やはり良くなかったのですね… 本当に心配事が耐える事がありません。その分、愛しいですが頑張ります |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |