フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脳腫瘍と放射線治療について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2023/9/24 15:46 [Edit] | |
8歳ブヒのメスが脳幹に脳腫瘍があることがわかりました。 G.W辺りに1度顔を横にふる痙攣のような症状があり、病院に連れて行きましたが全身痙攣ではなかったので様子をみることにしました。その後、顔のみ痙攣する発作が2回程ありましたが、2分くらいでおさまり何事もなかったようにしてましたので様子をみることにしました。9月に6分近くの顔の痙攣発作が起こり、再受診し、二次診療でMRIを受け、脳腫瘍がみつかりました。春にもう一匹のフレブル をグリオーマで亡くしたばかりです。この子は腫瘍も大きくMRIを受けて1か月後に亡くなりました。そんな経験から助けられるなら何でもしたいと思い、高額ですが放射線治療を受けることにしました。 住まいの京都から放射線治療をうけられるのは限られており、岐阜大学しか受けれません。平日5日間を3週間かけて放射線治療をするのが基本型のようです。 ただ、3週間も全身麻酔で絶食して大丈夫なのかということ、へたすると 体力的に耐えきれず亡くなる場合もあるとネットで記事がでてきたので心配しています。 私も夫も休みにくい仕事なので、通いは難しく、月から金入院して土日に迎えにいくことになるかと思います。元保護犬で今まで1日も離れたことがないので、捨てられたと思ってメンタル的にやられないかも心配しています。 いろいろわからないことが多く、脳腫瘍のこと、放射線治療のことで情報をお持ちの方、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 |
(1) ちはる |
2023/9/27 1:05 [Edit] |
|
こんばんは。辛い状況が続いていらして 心身の状況をお察しします。 上位サイトの「パオ&葵 doux パニ」さんは京都にお住まいで 現在パニちゃんが脳腫瘍闘病中だと思います。 短頭種のわんちゃんの飼育歴がとても長い飼い主さんです。 ワンコちゃんの精神状態を考えると 何が正解なのか悩みが尽きないと思います。 どうかご自身のお身体もご自愛下さいね。 |
(2) ブルボン |
2023/9/28 1:20 [Edit] |
|
ありがとうございます。 早速ブログを拝見しました。 うちの子と同じような症状もあり 参考になりました。 また温かい言葉をいただき、うれしかったです。 |
(4) 京太郎 |
2023/10/8 21:46 [Edit] |
|
フレブルは脳腫瘍多いですよね。 我が家のフレブルゆず9歳♀も今年の1月に発作が起き MRIにて2.6cmの右脳グリオーマと大きな下垂体腫瘍が見つかりました。 2月より週3回通院にて計12回の放射線治療を終え今経過観察中です。 心配なお気持ち とっても良くわかります。 我が家もまだまだ安心出来る状態では無いですが インスタされてるならkyotaro_0117を検索していただき ストーリーの「2023ゆず脳腫瘍」に経緯を載せてるので参考までに覗いてみて下さい。 お互い我が子の為に頑張りましょうね。 |
(5) ようこ |
2023/10/9 17:35 [Edit] |
|
うちも11歳ブヒのオスが今年の4月に全身のけいれん発作が起きたことから右前頭葉のグリオーマが判明し、手術後に放射線治療を受けました。 放射線治療のできる施設はやはり限られているそうで、東京都在住ですが三重県の病院に入院して平日5日間、3週間放射線治療しました。5月中旬に退院し、今はだいぶ体力も戻って、朝晩の散歩の距離も伸びつつ、抗てんかん薬を毎日飲んで過ごしています。 約1か月の入院中、毎週末や休日にお見舞いに行きました。主治医の先生には、本人が励まされて元気になるのでぜひとお見舞いは推奨されていました。入院中食事はよく食べていましたが、体重は12.5kgから10.5kgに落ちてしまい、退院時はだいぶやせてよろよろしていました。退院後、近所のかかりつけ病院で運動の様子を診てもらいましたが、筋力の低下だけで神経的な問題はないとのことでした。主に筋力低下のために体重が落ちたのだと思われます。少しずつ体重、体力は戻り、現在は13kgで重たくなりました。 放射線治療の急性障害として、あごの皮膚障害、舌根の炎症、鼻炎が発生しました。あごは今も少ししか毛が生えていませんが皮膚のただれはよくなっています。舌根の炎症のために退院当初は柔らかい食事にしていましたが、徐々に硬い物も無理なく食べられるようになりました。鼻炎は数日でよくなりました。 以上、少しでもご参考になれば幸いです。 御心配なことと思いますが、ご本人を支える飼い主さんの健康もとても大事ですので、どうぞご自愛ください。 |
(6) ブルボン |
2023/10/10 20:20 [Edit] |
|
京太郎さん インスタ、拝見しました。 放射線治療、小さな身体でよく頑張られましたね。うちのブヒと重なり、涙がでました。 今日から岐阜大学で放射線治療が始まりました。うちの子は、13キロあるので18回します。奇跡がおこることを願います。 |
(7) ブルボン |
2023/10/10 20:34 [Edit] |
|
ようこさん コメントありがとうございます。 今は元気に散歩もいけるくらい回復された時きいて励みになりました。 放射線の急性障害のこと、気になっていたので実際のお話しを聞けてよかったです。 今日から岐阜大学で放射線治療が始まりました。平日は入院で寂しいし心配ですが、よくなることを祈るしかないですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |